症状固定になった後の治療 | 沖縄県那覇市首里汀良町 スマイル鍼灸整骨院
TEL TEL

症状固定になった後の治療 | 沖縄県那覇市首里汀良町 スマイル鍼灸整骨院整体マッサージ院頭痛|頭痛・肩こり・腰痛・めまい

ヘッダー

 

ネット予約

ネット予約
 

 

 

交通事故治療の症状固定について

 

 

 

 

 

 

 

症状固定とは、「医学上一般に承認された治療方法をもってしてもその効果が期待しえない状態で、かつ、残存する症状が、自然的経過によって到達すると認められる最終の状態(症状の固定)」とされ、これは「原則として療養効果が期待しえない状態となり症状が固定した時」という言い回しによって労働者災害補償保険法(労災)の規則で説明されています。

 

 

 

 

 

また「療養効果が期待しえない状態であっても、症状の固定に至るまでにかなりの期間を要すると見込まれるもの」については、「医学上妥当と認められる期間を待って、障害程度を評価する」もしくは「症状の固定の見込みが6か月以内の期間においても認められないものにあっては、療養の終了時において、将来固定すると認められる症状によって等級を認定する」として「症状固定」の概念が説明されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通事故で治療を行っていると「症状固定」ということを言われる事があります。

 

 

 

 

保険会社が言う症状固定とは、後遺障害の診断を受けて後遺障害の申請をして下さいという意味です。

 

 

 

 

 

つまり、治療費の支払いを打ち切るという事です。

 

 

 

 

 

しかし、後遺障害として自賠責にその請求をおこなっても症状固定の状態でなければ、等級は認定されません。

 

 

 

 

加害者側の任意保険会社が症状固定と判断しても、自賠責が症状固定ではないと判断をして、等級が非該当になることは多いです。

 

 

 

 

1 症状固定の診断時期

 

 

 

 

症状固定の診断時期

 

 

 

 

 

 

症状固定とは、交通事故による症状が医学的に治療の効果が薄く治療を継続しても改善の期待が薄くなった状態の事をいいます。

 

 

 

 

一般的には交通事故から半年以上を経過した時点で症状固定という説が多数です。

 

 

 

 

しかし、自賠責では「十分治療を行ってもなお症状の改善の見込みがないと判断され、症状が固定している」と説明しています。

 

 

 

 

これは、逆に言えば、十分な治療を行っていなければ後遺障害は認定しないと言っていることになります。

 

 

 

この「十分な治療」を行ったかどうかは、診断書や診療報酬明細書で総合的に判断され、後遺障害診断書ではありません。

 

 

 

また、症状固定は一般的に受傷後6か月と言われているだけで、症状固定の時期は個別に適した時期を見極める必要があります。

 

 

 

例えば、PTSDで半年で症状固定と言えるでしょうか。

 

 

 

これは言えません。

 

 

 

 

なぜなら、PTSDの治療には長期間かかるといわれており、半年の通院のみでは「十分な治療」とは言えないからです。

 

 

 

 

 

症状固定の状態でないのに、後遺障害診断書を作成しても等級は認定されません。

 

 

 

 

後遺障害の等級を決める自賠責の基準では、「後遺障害の等級認定は怪我がなおったときに行う。

 

 

 

 

なおったときとは、原則として療養が終了し、かつ、症状が固定した時」と説明されています。

 

 

 

 

*療養が終了したとは、「怪我に対して行われる医学上一般に承認された治療方法をもってしてお、その効果が期待し得ない状態の事」を意味すると説明されています。

 

 

 

*症状が固定したとは、「残存する症状が、自然経過によって到達すると認められる最終の状態に達した事」を意味すると説明されています。

 

 

 

 

2 症状固定と治療

 

 

ところで、症状固定となった時期を「治ゆ」という表現も用いるのはご存知でしょうか。

 

 

 

 

(労災の考え方です)ここでいう「治ゆ」とは、完全な状態に回復した状態ではなく、症状が安定し改善・回復の見込みがない時のことを言います。

 

 

 

しかし、なぜか診断書に「治ゆ」と書いてあったという理由で後遺障害が認定されないという交通事故もあり、この点も個別に総合的判断が求められるものです。

 

 

 

 

*症状固定日以降に発生した治療費、交通費、休業損害、慰謝料などは賠償の対象外です。

 

 

 

 

*症状固定日以降に任意で通院をする事が可能です。その際は健康保険を使用します。

 

 

 

 

 

*症状固定日の具体的な月日は医師が作成する後遺障害診断書の左上「症状固定日」の欄に記載されています。

 

 

 

 

症状固定後の治療費

 

 

症状固定とは、交通事故によるけがについて、これ以上治療を続けてもよくなる見込みがなくなった状態と言います。

 

 

 

この時点で残った障害は後遺障害として評価し、自賠責保険の後遺障害に該当する場合は、後遺障害として賠償の対象となります。

 

 

 

治療を続けてもよくなる見込みがないのですから、症状固定後の治療費は、治療の必要性がないので支払われません。

 

 

 

むちうち症等の神経症状で1年程度通院した後、症状固定診断書をもらって治療を続ける場合は健康保険を利用することをおすすめします。

 

 

 

裁判例の中には、症状固定後の治療費を例外的に認めた例(てんかん剤の服用、治療により患部の苦痛が緩和される場合、リバビリテーションの必要がある場合)もありますので、症状固定後にも治療を受けたことを弁護士に伝えておくことが重要です。

 

 

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

 

首里と那覇市新都心に店舗があります。

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」
四十肩治療館 おすすめ優良サイト
無料相談
鶴亀本舗ボクサーパンツ
Instagram

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

桜モンデックス訪問マッサージ院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院

キュアメディカル鍼灸整骨院

株式会社サンメディケア

伊波レディースクリニック

提携学校

ゆるり

セイリンポータルサイト

ボンボンスクエア

FCゴールデンキングス></a></div>

<div class=FC琉球
琉球コラゾン
キングスダンサーズ
DEIGOS
クロス×ライン
teeteetee
プロ野球キャンプ
美ら海サッカーキャンプ
フットサル東浜
九州なでしこクラブ
SAVE首里城
ジュニアアスリートプロジェクト
ソーフプライア
宜保 和也
manami
きいやま商店
粒
美容鍼ナビ

交通事故提携法律事務所

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院に来院している学生の地域の学校

首里高等学校首里東高等学校、真和志高等学校、那覇高等学校、小禄高等学校、那覇西高等学校、那覇国際高等学校、沖縄工業高等学校、那覇商業高等学校、泊高等学校、美里高等学校、コザ高等学校、球陽高等学校、美里工業高等学校、美来工科高等学校、石川高等学校、前原高等学校、具志川高等学校、与勝高等学校、中部農林高等学校、具志川商業高等学校、浦添高等学校、浦添工業高等学校、那覇工業高等学校、陽明高等学校、浦添商業高等学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院の患者様、県内ご来院エリア

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

沖縄県全域からのご来院があります。離島や県外からも患者様がいらっしゃします。