那覇市で観光客もたくさん来る人気の鍼灸整骨院
【もみほぐし部位別ランキング5選】
第5位
もみほぐしのほぐしどころ第5位は、足の裏です。
足は歩いたり立ったりしていて毎日負荷がかかっています。
そのため筋肉が毎日疲労が溜まり老廃物が蓄積していきます。

足の裏のマッサージ
しっかりほぐして緩めることで、足の裏が地面についてしっかり立てるようになります。
また足の裏の内臓反射を使い内臓も活性化につながります。
第4位
首は第4位です。
寝違えやリモートワークでパソコンやスマホの使う頻度が高くなり、下を向くことが多くなっています。

リモートワーク
そのため頭の重さが首の筋肉だけでは支えきれなく、痛みや固さが出てきている方が増えています。
首は大事な部位で、しっかりほぐして動きを良くしていかないと重病になりかねません。
適度な強さでほぐしてもらうのがベストです。

マッサージ
第3位
腕の筋肉は、毎日重い荷物を持ち上げたりよく使う部分なので痛みや固さがとても感じやすい部位です。
腕はほぐすととても気持ちよく、ストレッチも加えて動かす施術がおススメです。
肩こり、痺れにも効果があります。

肩の整体
第2位
腰は1位でもいいくらいの部位です。

腰痛
日本の男性は1位が腰で、女性は1位が肩だそうです。
腰は感じでも要と書くので、とても重要な部位です。
腰が固くなったり、痛みがでると起き上がれなくなり生活が困難になります。
しっかり腰回りをほぐして動きを出せるように調整していきましょう。

マッサージ
第1位
肩こりのもみほぐしは堂々の1位です。
在宅ワークやスマホ生活が増えて、肩こりや頭痛が出ている方が増えています。

肩マッサージ
肩をほぐすと筋肉もほぐれて、気持ちもほぐれてきます。
肩は人にとって安心する部位なのかもしれません。
肩をもみほぐしすると腰も楽になることもあります。
ぜひおすすめの部位コースです。

肩マッサージ
もみほぐしのまとめ
1位 肩
2位 腰
3位 腕
4位 首
5位 足の裏
になります。
当院はどの部位でも専門的に高い技術で施術をしていきます。
国家資格者の施術なので安心・安全で受けることができます。
ぜひご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください。

マッサージ
施術時間/価格
施術時間 | 価格 |
---|---|
20分 | 2,200円 |
30分 | 3,300円 |
40分 | 4,400円 |
50分 | 5,500円 |
60分 | 6,600円 |
50分+鍼灸治療 | 7,700円 |
50分+吸い玉治療(2回) | 7,700円 |
50分+超音波治療 | 7,700円 |
【当院の施術】
沖縄県スマイル鍼灸整骨院グループでは、体の状態やスポーツ、症状に合わせたマッサージ治療をしています。
国家資格者の知識や経験、実績がある施術です。
地元の方から観光の方まで幅広く続けてきていただいています。
体の痛み、ゆがみ、こわばりなどをマッサージ、もみほぐし治療で改善していきます。
寝違え、ぎっくり腰、四十肩、頭痛、肩こりなどの症状もご相談下さい。
お子様連れでも通院ができますので、お母さんも喜んで来院していただいています。
予約制になっていますので事前にご連絡をお待ちしています。
最近は人気が出てきて予約枠が早く埋まってしまうので、早めのご予約をお勧めします。
ネット予約がオススメです。24時間受付できるのでスムーズにできます。
―人気の関連記事ベスト3―
クリック、タップをしてもらうと記事が読めます。
1位
2位
3位
【第二駐車場の場所】
【那覇市スマイル鍼灸整骨院グループの治療項目】
各種保険治療(健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険など)
鍼灸治療
マタニティ治療
スポーツでの怪我の治療
スポーツキャンプの時のコンディション調整
吸い玉治療
耳鳴り、難聴、めまい治療
頭痛治療
肩こり治療
不眠症治療
不妊治療
顔面神経麻痺治療
自律神経失調症治療
学生治療(学割高校生まで)
自衛官、基地で働いている方の治療
美容鍼灸
高齢者のリハビリ治療
更年期障害治療
学生の部活動で怪我をした時の治療
顎関節症治療
小児はり治療
産後の骨盤矯正
LINE スタンプ作成
スポーツトレーナーセットの販売
など様々な部分でご協力ができます。
本島からご来院された方の出身地
糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町
沖縄県全域からのご来院があります。
離島や県外からも患者様がいらっしゃします。
【離島からの来院された方の出身地】
宮古島、伊良部島、下地島、池間島、来間島、大神島、多良間島、水納島、石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島(上地)、新城島(下地)、由布島、西表島、波照間島、与那国島、鳩間島、嘉弥真島、久米島、奥武島(久米島町)、東奥武島、渡名喜島、粟国島、渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、慶留間島、前島、伊是名島、伊平屋島、野甫島、伊江島、水納島、津堅島、久高島、北大東島、南大東島
コロナウイルス感染予防対策について
沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い。
・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。
よろしくお願いいたします。
【首里本院】
―那覇市首里スマイル鍼灸整骨院 本院-
〒903-0806
沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分、那覇インターチェンジ出口、首里駅方面5分。
駐車場10台完備、第二駐車場あり。
【診療時間】
月曜日~土曜日
10時~20時診療受付
※日曜、祝日も診療月があります。詳細はHP
【休診日】
不定休、旧盆、年末年始
☎:098-884-6161
✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp
HP QRコード
【那覇市新都心店】
―那覇市新都心スマイルなごみ鍼灸整骨院―
〒900-0004
沖縄県那覇市銘苅3-8-11 Jimmy 那覇店隣り
環状二号線沿い 駐車場2台完備
【診療時間】
月曜日~土曜日
10時~20時診療受付
※日曜、祝日も診療月があります。詳細はHP
【休診日】
不定休、旧盆、年末年始
☎:098-862-2080
✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp
QRコード