TEL TEL

沖縄県那覇市首里汀良町 スマイル鍼灸整骨院整体マッサージ院頭痛|頭痛・肩こり・腰痛・めまい

ヘッダー

2013年 9月

この本との出会いが、あなたの運命を変えるかもしれません。
2012年シーズン途中に、イチロー選手はマリナーズからヤンキースに電撃移籍。それ以降の活躍は、今さら説明するまでもないでしょう。
移籍後、ヤンキース特有の雰囲気について、彼はこう語っています。

「勝っても負けても、気持ちが大きく動かないだろう、ということを想像させる空気なんです。成熟している感じがしますよね」。

ヤンキースには、自分が理想とする雰囲気がある。そういう憧れに似た気持ちが彼に移籍を決断させたと、私は考えています。
「試練」と「孤高」は、とても相性がいいのです。もちろん、この二つの要素が壮大な夢を実現することに貢献してくれます。

まず、試練です。どんな試練が訪れても、人生の軸を変えない。ブレない。それが一流の人間の共通点。
試練が訪れたとき、多くの人々は冷静さを忘れてしまいます。時にはパニックに陥る人間も、珍しくありません。
それが事態をますます悪い方向に導いてしまうのです。

イチロー選手は、試練をエネルギーに変えて飛躍に結びつけることができます。
つまり、試練こそ、夢実現にとって不可欠な要素なのです。だから、試練が訪れても、自分を飛躍させてくれる素晴らしい機会と捉とらえて、その状況を楽しみましょう。
試練と真正面から向き合って夢を実現するためには、孤高を保つ姿勢が求められます。
そのことについて、ヤンキースに移籍後、チームに貢献したゲームの後でイチロー選手はこう語っています。

「これまでシアトルで自分なりに孤独と戦ってきたことが、確実に自分の力になっていたと思います」。

イチロー選手には、とても「孤高」という言葉がよく似合います。
夢を実現するために頼れるのは、自分しかいない。そういう思いが、イチロー選手はことさら強いのです。
チャンピオンやトップアスリートは概して孤独です。なぜなら、他人の顔を気にしながら壮大な夢を実現することは、とても難しいからです。
他人に迎合したり、誘惑に負けて他人に振り回されているようでは、自分の信念に基づいた行動など、できるわけがありません。
もちろん、夢はどんどん遠ざかっていきます。
迷いを捨てるためには、あえて孤独になってイチロー選手のように自分自身を見つめる時間をたっぷり確保しましょう。
この本に収録されているイチロー選手のノウハウを取り入れることにより、あなたもすごい夢を実現できるのです。

心房細動を確認するための心電図検査

65歳以上の男性では、心房細動に要注意というニュースです。

これは、『健康日本21推進フォーラム』の発表によるもので、心房細動の実態調査を行った結果、65歳以上の男性では、実に10人に1人が心房細動と診断されたということです。心房細動は脳梗塞を引き起こす危険因子としても有名で、心房細動自体が新たな国民病として認識されそうな結果が出ました。

患者の多さという点以外にも、実は大きな問題がひとつ。それは、患者本人が病態を認識していないという点です。

この調査では、「自発的な受診で心房細動を発見された人が心房細動通院患者の4割」「一般生活者(心房細動と診断されたことのない人)の7割が、心房細動になると脳梗塞になる危険性が高まることを知らない」「通院患者でも心房細動による脳梗塞が重症化や死に至ることへの認識が薄い」といった結果が発表されています。

これはつまり、いかに心房細動に対して危機感が持たれていないか、ということを証明する結果でもあります。

心房細動は、脈をとったり心音を聞いて疑うことが可能ですが、正確な診断には心電図検査が必要。60歳を過ぎると急激に患者数が増加するとも言われているので、定期的な健康診断でいち早く異変を感知できるように気をつけておきましょう。

滝クリのおもてなしスピーチ「左手のつぼみ」が効果大だった

NEWS ポストセブン 9月15日(日)16時5分配信

「お・も・て・な・し」。滝川クリステルさんの五輪スピーチが話題だ。そこに込められた技術とはなにか。元仙台放送アナウンサーでプレゼン術などを大学などで教えているスピーチジャパン講師の早坂まき子さんが語る。

 * * *
 滝川クリステルさんのスピーチには3つの特徴があると思います。

1)ゆっくりのおもてなし、と普通の会話スピードのおもてなしと2回言ったこと。
2)1回目は手の動き(ジェスチャー)をつけたこと。
3)2回目は、手を合わせておがむような、お辞儀をしたこと。

 まず、「ゆっくり喋る」というスピーチ技術の「基本のき」を取り入れています。みなさんも、大切なことを伝えたいスピーチの相手が幼稚園児や耳の遠い高齢者などの場合、相手がしっかり理解できるように、ゆっくり噛み砕いた言葉で、丁寧に喋るはずです。今回のIOC委員は様々な国の方々であり、年代も異なるでしょう。すると、どんな人にでも伝わるように、ゆっくり喋るという技術を使うのは当然のこと。

 そこにあえて普通のスピードの「おもてなし」を繰り返し2回言うことで聞き手に、

「この『おもてなし』というは大切なキーワードなのだな」

 と、印象を残します。「おもてなし」を1回だけしか言わないスピーチと、2回言うスピーチ。心に残るのはどちらかは、歴然です。

 さらに、「おもてなし」に合わせて、左手でつぼみのように縮めた形を作っています。あの手の動きも「おもてなし」という単語と共に、皆さん印象に残っているはず。簡単な動きなので、私も何人も真似している友人、知人に出会いました。真似しやすいですよね。

 あの「お・も・て・な・し・」のときに手のジェスチャーがなかった場合を想像してみましょうか。滝川さんは、ずっとカメラ目線で、瞬きをせず、一点を見つめています。それは、カメラを通し会場の大きなスクリーンに映し出されるからなのでしょうが、一点を見つめたまま、手の動きがない「お・も・て・な・し」……動きがあったほうが、印象に残りませんか?

 しかも手が加わることにより、5音から成り立つ単語であることも伝えています。日本人なら聞き慣れている「おもてなし」は、日本語が分からない外国の方からすれば「え?何?何言っているの?」と分からないはず。でも、手が加わることによって「5音から成り立つ良い言葉らしい」ということが、瞬時に伝えられます。

 推測ですが、どなたかが、手を付けたほうが印象に残るだろうと、アドバイスされたのではないでしょうか。

 2回目の「おもてなし」で両手を合わせて拝むようにお辞儀するのは、日本のマナーや慣習にないですよね。タイなどでは「こんにちは」などと挨拶の際に行う動きです。ネットでは「日本人の作法じゃない」という批判的な意見もありました。

 でもあえて、あの2回目の通常のスピードの「おもてなし」の動きにも意味があるのでしょう。欧米をはじめ海外の方から見て、わかりやすいアジア人の立ち居振る舞いを体現したのがあの動きだと思います。

 日本人からすると「ちょっとあれは日本人は普段しないかな」と違和感があっても、今回の目的はIOC委員に熱意を伝えるためのプレゼンテーションです。国語辞典にある「心をこめて客の世話をする」という意味がある「おもてなし」の単語とその意味を、いかにわかりやすく、表現するか、と熟考したうえでのジェスチャーと捉えられます。

 ちなみにメジャーの川崎宗則選手も米国のテレビ番組に出演した際、両手を合わせてお辞儀していました。外国人にとって、日本人やアジア人らしい仕草と捉えられているようですね。

 2回目のお辞儀をする動きも、動きがあるのとないのでは、全く印象が異なります。

 あの滝川クリステルさんのスピーチの中の2回の「おもてなし」は「IOC委員をはじめ、全世界の人にいかにわかりやすく伝えるかを熟考し計算された上でうまれたプレゼンテーション」だと思います。

バレエやエアロビ、琉球舞踊等踊りによる障害

HIP HOP、バレエ等の琉舞は、美しく見せる為や表現力を上げる目的で、日常とは違う特殊な体の動かし方をします。

又、週に何回も練習したり、長時間練習を続けたりする為、疲労が知らぬ間に溜まり、思うように練習効果が出なくなったり、体に痛みが出たりします。

練習効果向上や故障の予防の為に、普段から体の手入れをしておきたいものです。

勿論、基本は自分自身で行うセルフケアーです。

但し、自分の体で疲労が溜まりそうなところはどこなのか?

もっと上手に踊れるようになる為、どの部分を鍛えたリ、柔らかくしたら良いのか?

体の歪みはあるのか、どうやってそれを直したら良いのか等、自分ではなかなか分かりにくいものです。

多数のダンサーの障害治療や予防法のアドバイス、表現力向上に関わってきました。

琉舞に関わる方が、少しでも練習効果の向上が図れ、長い年月にわたって踊り続けられるようお手伝いしたいと思っています。

(整形外科でのレントゲン、その他の検査の必要がある場合は、病院を紹介致します)。

私達は

1 障害からの早期回復を実現致します。

故障や怪我をすると練習を休んだり、内容を制限しなくてはならなくなります。その間、今までの訓練で培った演技力や巧緻性、体力等の低下は、最小限にしなくてはなりません。

出来るだけ短期間で、しかも再発しないよう治療します

2 障害を起こすのには、何か原因があります。

原因を放置したまま練習を再開したのでは、いずれ又、同じような怪我や故障を引き起こしてしまいます。。

私達は、姿勢、関節の整列具合、筋肉の柔軟性や強さ、骨盤や股関節、足関節などのチェック、コアをはじめとしたインナーマッスルの強度やバランスなど様々の視点からチェックし、原因を捜し出します。

そして、その原因への対処法をダンサーの方とやり取りしながら組み立てていきます。

そしてこのことは、当然、ダンスパフォーマンス(演技力、表現力)の向上につながります。

3 治療中のトレーニング法をアドバイスします。

ダンサーの心理として、一日でも練習を休みたくないのが本音です。出来るだけ練習を休まず回復するよう、治療期間中でも悪化をしないで出来る練習が最大限になるように、私達は様々の工夫をし、アドバイスをします。

4 体全体を診ます。

静止した状態、そして動いた状態、練習時、舞台でと、体の動きは変化します。

それらのすべての時に、今よりもより良いパフォーマンスが出来るよう治療とアドバイをスします。

 

 

http://youtu.be/dFwAQg99kZE

 

沖縄琉球新報より

.

日本ハンドボールリーグ(JHL)第2週第2日は8日、愛知県で男女3試合を行った。琉球コラソンは知立市福祉体育館でトヨタ車体と今季初戦を行い、28―32で敗れた。コラソンは前半は守備が機能し、14―15で折り返したが、後半は相手のパワーとスピードに対応が遅れるなどして逆転はならなかった。次戦は21日、石川県の小松総合体育館で湧永製薬と戦う。

トヨタ車体(1勝)
32―28(15―14,17―14)

琉球コラソン―トヨタ車体 後半、守備を振り切ってシュートを狙う名嘉真吾=8日、愛知県知立市福祉体育館(大城周子撮影)

 日本ハンドボールリーグ(JHL)第2週第2日は8日、愛知県で男女3試合を行った。琉球コラソンは知立市福祉体育館でトヨタ車体と今季初戦を行い、28―32で敗れた。コラソンは前半は守備が機能

琉球コラソン(1敗)

【評】昨季2位のトヨタ車体が終盤に地力をみせ、食い下がる琉球コラソンを退けた。コラソンは前半、守備でリズムを作り、1点差で折り返した。しかし、後半は速攻で攻め込まれて一時7点差までリードを広げられると、ゴール前に6人が並ぶ相手守備に対して得点を量産することはできなかった。(大城周子)

◆内容は悪くない 次は確実に取る
東長濱秀吉監督の話 けが人がいる今のチームとすればよくやったかなと思う。悪い内容ではなかった。前半はディフェンスがはまっていたし、しぶといプレーも見られた。次の2連戦は確実に取りにいく。

◆昨季2位に4点差/強敵に肉迫、上昇に光
開幕戦を勝利で飾れなかった琉球コラソン。シュートの精度、守備の連係という課題も残した。ただ、厳しい台所事情の中で、昨季2位の強豪を苦しめたのは収穫といっていいだろう。
前半は「守備がはまった」(東長濱秀吉監督)と、理想通りロースコアの展開に持ち込んだ。足を使う変則的な守備で相手のコースを限定させてペースを乱し、攻めては落ち着いたボール回しからポストプレーなどで得点。中盤には相手の連続退場で4人対7人という数的優位も作り出した。
けがで主力の欠場が相次ぎ、主将の水野裕紀も肩の脱臼で出場は難しい。実質11人で戦うコラソンに対し相手は16人。後半は、守備の戻りが遅くなった隙を、スタミナで上回る相手に突かれ、速攻やカットインを許して万事休した。
過去一度も勝ったことのない相手に、初白星はまたもお預け。だが、普段サイドを担う名嘉真吾がセンターバックとして攻守でいい働きを見せ、連基徳や榎本貴康も最後まで執念あふれるプレーが光った。指揮官も「最悪の状況でこれだけできた。メンバーが戻ってくれば面白いハンドができる」と表情は明るい。
長丁場のリーグ戦。下地はできていることは示した。「メンバーがそろうまでプレーオフ進出の可能性は何とかつないでいたい」と名嘉。榎本も「勝ちきれなかったのは弱さ。人数は言い訳にできない」とさらなるレベルアップを誓った。(大城周子)

琉球新報より

 

プロバスケットボールbjリーグの琉球ゴールデンキングスは8日、宜野湾市立体育館で岩手ビッグブルズとプレシーズンマッチを行い、85―55で前日に続いて勝利した。
キングスは第1クオーター(Q)の立ち上がり、岩手の激しいディフェンスに阻まれて攻撃のリズムをつかめない時間が続いた。しかし山内盛久らが攻撃に加わると徐々にペースをつかんだ。第2Qに入るとスクーティー・ランダルやキブエ・トリムなど外国人選手が攻守で存在感を示し、49―22と大きくリードして前半を終えた。第3Qは岩手の猛攻を止めることができずに点差を詰められたが、第4Qにかけてキングスも勢いを取り戻して逃げ切った。
キングスは25、26日に県立武道館で韓国リーグKBLの高揚オリオンズとプレシーズンマッチを戦う。

琉球ゴールデンキングス
8555―(17―12,32―10,11―19,25―14)
岩手ビッグブルズ

◆新外国人が活躍
キングスの新外国人が実力の高さを見せつけた。スクーティー・ランダルは15得点で勝利を引き寄せ、5アシストで仲間をバックアップした。キブエ・トリムは209センチの長身を生かし、12リバウンドを拾って攻撃の起点となった。チームの大黒柱であるアンソニー・マクヘンリーやジェフ・ニュートンに引けを取らない活躍で、岩手戦2連勝に貢献した。
「自分ができるすべての可能性をコート上で表現する」。試合後の記者会見でシーズンに向けた意気込みを聞かれ、ランダルは力強く語った。その言葉に誇張はなかった。岩手との第2戦でも多彩な技で会場を盛り上げた。攻撃では速攻からリング下に切り込み、激しいディフェンスに当たり負けせずに得点を奪った。リング下で相手マークを引きつけて、フリーになったアウトサイドの仲間に技ありのパスを出す場面もあった。
トリムはリング下で強さを発揮し、試合後には「楽しかった」と集まったファンに感謝の気持ちを伝えた。伊佐勉ヘッドコーチはランダルとトリムについて「計算通りハッスルしてくれた」と納得の表情。「一丸となって戦う姿勢が確認できた」と大きな手応えを得た様子だった。(平安太一)

【ある助産師さんのお話】


(キレイになるための豆知識ではないですが、

 とても良いお話でしたので、ご紹介します。)



赤ちゃんを産むとき、陣痛というものがある。


陣痛は、初産で約24時間

2人目以降で約12時間続くものらしい。



妊婦さんの中には

この陣痛がとても苦しいので、


「産む側は大変、赤ちゃんは生まれてくる側でいいなぁ」


と言う方もいるらしい。



しかし、助産師さんは

これは大きな勘違いだと言う。



赤ちゃんの方が

妊婦さんの何倍も苦しいのだと。



実は、子宮は筋肉であり

これが収縮したり緩んだりするのが、

陣痛の正体らしい。



陣痛が始まり、子宮が収縮すると

赤ちゃんは首のところを思い切り締め付けられ

へその尾からの酸素が途絶え、

息ができなくなるそうだ。



子宮の収縮は約1分間。

その間思い切り首を締められ、息ができない。



1分たてばまた子宮はゆるむが

また陣痛が来れば1分、息ができなくなる。

しかも陣痛の間隔はだんだん狭くなる。



この陣痛に耐えられなければ

赤ちゃんは死ぬ。まさに命懸けだ。

だからこそ、赤ちゃんは慎重なのだという。



実は、陣痛がおこるためには

陣痛をおこすホルモンが必要らしいのだが

このホルモンを出しているのは

お母さんではなく、なんと赤ちゃん自身。



赤ちゃんはとても賢く、自分自身で自分が

今陣痛に耐えられる体かを判断する。



そして、一番いいタイミングで

自分の生まれてくる日を選ぶ。



(そう考えると、自分の誕生日も、

 自分が選んだ日なんだと思えた)



また、急に激しい陣痛を起こせば命が危いので

最初は陣痛を起こすホルモンを少ししか出さず

様子を見てホルモンの量を調整するらしい。



赤ちゃんの中には、予定日を過ぎても

なかなか生まれてこない赤ちゃんもいる。



途中で陣痛を止める赤ちゃんもいる。



そういう赤ちゃんを

「うちの子はノンビリしてる」

なんていうお母さんもいるけど、

そのとき赤ちゃんは必死なんだという。



生まれて来ないのは、赤ちゃんが

「今の体では陣痛に耐えられず死んでしまう」

と判断しているからだそうだ。



赤ちゃんはみんな、自分で判断して

自分の意志で生まれてくる。


「生まれたくて生まれたんじゃない」


なんて人はいない。




すべての赤ちゃんは、

その日を自ら選んで生まれてくる。


生きるか死ぬかの狭間の中、

あの小さな体で必死に生きようと頑張っている。


子供を授かることもそうですが、

出産は母親にとっても赤ちゃんにとっても

すべてが奇跡の連続なんだと。


あなたの誕生日も、

あなたが命を懸けて、選んだ日なのです。


そう考えると、自分の誕生日が

本当に特別な日なのだと

改めて実感できるのではないでしょうか。



宜しければ、シェアをお願いします。
【ある助産師さんのお話】

 

 

 

(キレイになるための豆知識ではないですが、

 とても良いお話でしたので、ご紹介します。)

赤ちゃんを産むとき、陣痛というものがある。

陣痛は、初産で約24時間

2人目以降で約12時間続くものらしい。

妊婦さんの中には

この陣痛がとても苦しいので、

「産む側は大変、赤ちゃんは生まれてくる側でいいなぁ」

と言う方もいるらしい。

しかし、助産師さんは

これは大きな勘違いだと言う。

赤ちゃんの方が

妊婦さんの何倍も苦しいのだと。

実は、子宮は筋肉であり

これが収縮したり緩んだりするのが、

陣痛の正体らしい。

陣痛が始まり、子宮が収縮すると

赤ちゃんは首のところを思い切り締め付けられ

へその尾からの酸素が途絶え、

息ができなくなるそうだ。

子宮の収縮は約1分間。

その間思い切り首を締められ、息ができない。

1分たてばまた子宮はゆるむが

また陣痛が来れば1分、息ができなくなる。

しかも陣痛の間隔はだんだん狭くなる。

この陣痛に耐えられなければ

赤ちゃんは死ぬ。まさに命懸けだ。

だからこそ、赤ちゃんは慎重なのだという。

実は、陣痛がおこるためには

陣痛をおこすホルモンが必要らしいのだが

このホルモンを出しているのは

お母さんではなく、なんと赤ちゃん自身。

赤ちゃんはとても賢く、自分自身で自分が

今陣痛に耐えられる体かを判断する。

そして、一番いいタイミングで

自分の生まれてくる日を選ぶ。

(そう考えると、自分の誕生日も、

 自分が選んだ日なんだと思えた)

また、急に激しい陣痛を起こせば命が危いので

最初は陣痛を起こすホルモンを少ししか出さず

様子を見てホルモンの量を調整するらしい。

赤ちゃんの中には、予定日を過ぎても

なかなか生まれてこない赤ちゃんもいる。

途中で陣痛を止める赤ちゃんもいる。

そういう赤ちゃんを

「うちの子はノンビリしてる」

なんていうお母さんもいるけど、

そのとき赤ちゃんは必死なんだという。

生まれて来ないのは、赤ちゃんが

「今の体では陣痛に耐えられず死んでしまう」

と判断しているからだそうだ。

赤ちゃんはみんな、自分で判断して

自分の意志で生まれてくる。

「生まれたくて生まれたんじゃない」

なんて人はいない。

すべての赤ちゃんは、

その日を自ら選んで生まれてくる。

生きるか死ぬかの狭間の中、

あの小さな体で必死に生きようと頑張っている。

子供を授かることもそうですが、

出産は母親にとっても赤ちゃんにとっても

すべてが奇跡の連続なんだと。

あなたの誕生日も、

あなたが命を懸けて、選んだ日なのです。

そう考えると、自分の誕生日が

本当に特別な日なのだと

改めて実感できるのではないでしょうか。

 

 

☆★トライアウト公演@アウトレットモールあしびなー★☆

 

 

 

今週末もTee!Tee!Tee!トライアウト公演やっちゃいますYO!!
初のアウトレットモールあしびなー!!

 

日時:9月8日 15時&17時の2回公演、
場所:あしびなー広場
  (インフォメーション近く、エスカレーターがあります)

 

お買い物をしてごはんを食べてshowも観て…
ステキな週末になること間違いなし!!

 

ぜひぜひ週末はアウトレットモールあしびなーへGo!

 

 

 

  【しまとうふ】 すりつぶした大豆を漉した豆乳にニガリを加えてつくるもの。大抵は四角くて白い。とうふというと儚くて壊れやすい食品の代表のようだけれど、沖縄のとうふは固くて、でっかくて味も濃い。チャンプルーには欠かせない。ゆしどうふもうまい。
  • 関連語

    ゆしどうふ
  • コラム

    名前は県外の食材と同じだけれど、そばやてんぷらみたいに沖縄のとうふは余所とは一味違う。とにかくでかくて存在感たっぷり、豆の味がしっかりしてうまいんです。食べ応えもたっぷり。固くて炒め物に入れても型くずれしないので、ちゃんぷるーには欠かせない。
    タイミングがあえばスーパーなどでも出来たてのあつあつのヤツが手に入ります。これも毎日の食卓に欠かせない、堂々の沖縄料理主人公の一人です。
    ちなみに、コンビニ袋に入って売られていたりするのも、沖縄以外ではあんまり見ないのでは

左脳派は論理的で判断力に優れているタイプ
右脳派は直感的で創造力に優れているタイプ

★ 右脳と左脳の役割分担

右脳:左手の運動.音楽感覚.空間構成
左脳:右手の運動.計算処理.時間連鎖的思考  

★ 男女の脳の違い

男性は女性に比べ右脳が発達し、
女性は左脳が発達しているらしいです。

これは男性が立体に対する空間認識に優れ、
女性が言語能力に優れていると言えます。

本能や情緒行動をつかさどる細胞の数は男性
の方が多く、女性の脳は歳をとっても男性
より萎縮しにくいといわれています。

★ 日本人の脳の不思議

日本人に洋楽と邦楽を聴かせ、
左右のどちらで聴くかを調べた研究の結果、
ヴァイオリン、ピアノなどの西洋楽器の音は右脳。

尺八、琴などの和楽器の音は左脳で聴き分けていたそうです。

また虫の音も、欧米人が単なる音として右脳で捉えるのに対し、
日本人は“風情”として左脳で感じるとか。

「わび・さび」という言葉がこの国に生まれたのも納得できますね。

★ 脳と利き手の不思議

右脳から出た命令は、延髄で交差し、
左半身の筋肉に伝え運動を起こさせます。

右脳からの命令が多いと左利き、
左脳からの命令が多いと右利きとなります。

赤ちゃんの時点だと右利き・左利きがなく、
3歳頃から自然と決まってくるようです。
 

鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」
無料相談
交通事故治療の窓口
Instagram

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

桜モンデックス訪問マッサージ院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院

キュアメディカル鍼灸整骨院

株式会社サンメディケア

伊波レディースクリニック

提携学校

ゆるり

セイリンポータルサイト

ボンボンスクエア

FCゴールデンキングス></a></div>

<div class=FC琉球
琉球コラゾン
キングスダンサーズ

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院に来院している学生の地域の学校

首里高等学校首里東高等学校、真和志高等学校、那覇高等学校、小禄高等学校、那覇西高等学校、那覇国際高等学校、沖縄工業高等学校、那覇商業高等学校、泊高等学校、美里高等学校、コザ高等学校、球陽高等学校、美里工業高等学校、美来工科高等学校、石川高等学校、前原高等学校、具志川高等学校、与勝高等学校、中部農林高等学校、具志川商業高等学校、浦添高等学校、浦添工業高等学校、那覇工業高等学校、陽明高等学校、浦添商業高等学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院の患者様、県内ご来院エリア

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

沖縄県全域からのご来院があります。離島や県外からも患者様がいらっしゃします。