TEL TEL

沖縄県那覇市首里汀良町 スマイル鍼灸整骨院整体マッサージ院頭痛|頭痛・肩こり・腰痛・めまい

ヘッダー

2020年 4月

 

眼精疲労と思ったら那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院へ

 

 

 

 

 

近年目の疲れを訴える方が急増しています。

 

 

 

パソコンやスマートフォンなどが普及し、テレビを見たり本を読んだりなど以外にも目を酷使することが多くなり、目の疲れを訴える方は以前より多くなっています。

 

 

 

 

日常生活を送っていますが、その情報の80%近くを目から入ってきていることが分かっています。

 

 

 

 

人間の特徴でもある言語によるコミュニケーションから得る情報はわずか5%程度ということからも、目の機能が重要であるかがわかります。

 

 

 

 

眼球を動かす筋肉や、眼球のレンズである水晶体の厚さを変化させる筋肉が緊張し続けることにより血流の循環が低下し発生すると考えられています。

 

 

 

 

こうなると、遠くに目を向けた時にレンズの機能が低下してしまうため焦点が合わず景色がぼやけるなどの症状も発生します。

 

 

 

症状が悪化していき、物を見るだけで目の疲れや痛みを感じる、視界がかすむ、頭痛や吐き気、首の痛みがするなどの症状を訴えるようになると「眼精疲労」という状態になります。

 

 

 

眼精疲労では睡眠などをとって目を休ませても回復がみられず、原因となる行動自体を休止する必要が生じ、生活や業務に支障をきたしてしまいます。

 

 

 

白内障や緑内障、老眼でも同じような症状はでます。

 

 

 

那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院では、はりや目の周囲のマッサージをして改善をしていきます。

 

 

 

治療をおすすめの方

  • パソコン作業の方
  • 白内障・老眼の方
  • 目力をつけたい方
  • 頭痛が出る方
  • 目の奥に痛みが出る方
  • コンタクトや眼鏡をかけている方

料金

目力コース

2,200円・・・20分間顔、ヘッドマッサージ、目鍼。

 

 

矯正・パーフェクト回復コース

3,700円・・・25分間顔肩首ヘッドマッサージ、目鍼、首・背中の矯正


ネット予約
ネット予約

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

吸い玉(ぶーぶー)療法

 

 

吸い玉とは、数千年の歴史をもつ中国の民間療法の一つで、中国では今でも愛好する人はかなり多いです。

 

 

 

吸玉療法は、拔罐療法や吸覺療法ともいい、皮膚に吸着させ、刺激を与えることによって、血液の循環をはかり、血行をよくします。

 

 

体内組織の改善により筋肉のコリなどをほぐします。

 

 

 

昔は竹や木を使っていたが、現在はガラス製やプラスチックのものがほとんどです。

 

 

今ではエステやマッサージ店などでもカッピングという名称でおなじみになってきていますが、日本では、吸玉療法と昔から呼ばれていた治療法のことです。

 

 

 

電動式または手動式ポンプを使用して、吸い玉内の気圧を下げ老廃物を、体の深い部分から皮膚表面の代謝の良い部分に引っ張りだし処理させる方法で、ダイエットや美容にも効果があるので、最近女性を中心に人気が出てきています。

 

 

 

主な効果

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

サッカーによる怪我

那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院でサッカーによる怪我の治療

 

サッカーによる怪我の中で多いのは、足首、膝、腰を中心としたものです。

 

 

サッカーでよくある怪我と言いますと、太ももやふくらはぎの肉離れ、相手プレイヤーのタックルによる足首の捻挫、膝の半月板の損傷や、ボールを蹴りだす際に脚を痛めてしまったり、などが挙げられます。

 

 

 

 

怪我をしてしまっても、少しの痛みだったら我慢してしまおうと思ってしまいがちです。

 

 

 

大切な試合が控えているために今練習を休むのはちょっと…と思って治療を受けずにいるとより酷くなってしまって強い痛みになったり、痛みがある部分をかばう格好になってしまうために別の部分が痛くなってしまうこともあります。

 

 

 

早めの治療開始が早期回復につながるのです。

 

 

 

那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院ではサッカーによる怪我に対しての専門治療をおこなっており、出来るだけ早くプレイ復帰が出来るように努めております。

 

 

また、サッカーによる怪我は外傷だけでなく、オスグットやジャンパー膝、ランナー膝などといった障害もあります。

 

 

 

気になる症状がある方はお早めに那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院までご相談ください。

 

 

 

 

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

腰痛

腰痛
腰痛治療は那覇市首里スマイル鍼灸整骨院で鍼灸・整体ハイブリット治療!

腰痛治療は、当院の得意分野のひとつです。

 

 

日本人にとって今や腰痛は国民病となっており、“約1500万人”が腰に痛みを抱えている生活を強いられている現実があります。

 

腰痛になった時に最初に行くのはどこでしょうか。

 

まず腰痛になって初めて受診する医療機関はどこでしょうか?

 

 

 

おそらく、まず整形外科か総合病院を受診される方がほとんどかとは思います。

 

 

腰痛は様々な病気のサインである場合も多く、そういった意味では整骨院を受診する前に整形外科を受診していた方が安心して治療に専念できる点でメリットともいえるでしょう。

 

 

 

しかしここに思い込みによる弊害が起こってしまう落とし穴が隠されています。

 

 

実際には腰痛は画像診断で異常が確認できるケースは、全体の2割以下とされいます。

 

 

これは数年前に整形外科学会で実際に臨床データから割り出された数値です。

 

ほとんどの腰痛はレントゲンで確認できるような骨や関節の異常が原因ではないのです。

 

 

 

しかし、整形外科ではいまだに画像診断を腰痛治療において1番に考えており、患者様は画像を見ながら自身の腰椎のゆがみなどの異常について説明を受け、それが腰痛の原因であるとの診断を下すケースがほとんどです。

 

 

 

すると患者様は腰痛の原因を、自身の腰椎や椎間板などの腰の関節や骨に異常があると思い込んでしまいます。

 

 

 

その根本的な原因はレントゲンやMRIの画像診断でわからないことが非常に多いのです。

 

患者様が腰痛の本当の原因に目を向けて改善していくためには、自身の腰椎や椎間板が健康な状態であると自信を持っていただく必要があります。

 

 

 

ご自身のレントゲンやMRI画像を前にして、その異常を指摘されたときに、患者様の頭には、自身の関節が悪いという情報が強くインプットされてしまいます。

 

 

関節や骨が原因で痛みが出ていると思い込んでしまっていると、それ以外に原因があったとしても、なかなかその原因に目を向けて、改善していこうという気持ちが起こらなくなってしまうので、腰痛が治りにくくなってしまうのです。

 

 

 

 

まずは整形外科や病院に行く前に、那覇市首里スマイル鍼灸整骨院へ治療や相談をして下さい

 

 

レントゲンやMRIに映らない腰痛も治療ができます。

 

 

 

あなたは、いくつ当てはまりますか?

  • 腰が痛くて長時間椅子に座るのが辛い・・・
  • 立っているだけで腰に痛みを感じる・・・
  • 立ち上がる時に腰に痛みが走る・・・
  • 歩くだけで腰に違和感を感じる・・・
  • 朝、顔を洗う時に腰が痛む・・・

 

 

この様な腰の痛みがあるなら迷わずに、当院へご相談ください。

 

 

 

“腰痛治療を得意”としています。

 

 

 

腰は身体の要と言われるように腰を痛めると日常生活に支障をきたすようになります。

 

 

軽度の腰痛をほったらかしていると、悪くなることはあっても、良くなることはなかなかありません。 腰に不調を感じたら、できるだけ早くにご相談してください。

 

 

 

 

早めに対処ができれば、長引かなくて済みますし、ふとした瞬間にギックリ腰(急性腰痛)になってしまってからでは治るまで時間がかかってしまいます。

 

 

あきらめないで、腰痛の事なら当院へお越しください。

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

ビーチバレーでの怪我したら

那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太もも前面の筋肉をジャンプ動作で酷使すると、膝蓋骨(膝のお皿)を中心とした上下スネの出っ張り部分が傷みやすくなります。
片方の膝に痛みが出たら、もう片方にも痛みが生じやすいので要注意です。
突発的なケガではないのでサボっていると誤解されやすく、また痛くても何とかプレーできてしまうので医療機関を訪れるころにはすでに重症というケースも少なくありません。
痛みのタイプは時期によってさまざまで、初期は練習後に膝が痛み、中期では練習中にも痛み、さらにひどくなると常に痛いという状態になります。まれに腱が断裂してしまうこともあるので、十分に注意してください。
治療はストレッチが有効とされ、予防のためには四六時中やることをおすすめします。
また、毎日の練習後に膝をアイシングするのもいいでしょう。
なお、うつぶせに寝て、かかとがお尻につかない人はジャンパー膝予備軍なので注意が必要です。

ぎっくり腰がとても多いスポーツです

 

このスポーツの腰痛のほとんどは筋肉や筋膜の肉離れ、あるいは使いすぎによる慢性疲労性腰痛とされ、これが突然起こった場合を一般的に「ぎっくり腰」と呼んでいます。
急性のものはアイシングをほどこし、慢性的な腰痛は温めるようにしましょう。
また、ストレッチは治療法であり、なおかつ最高の予防策でもあるので、こまめに行うようにしてください。他にも汗をこまめに拭いて体を冷やさないようにしたり、練習後には必ず入浴して翌日に疲れを残さないようにしたり、物を持ち上げるときはなるべく膝を曲げるなど、日常生活においての自己管理も重要です。

なお、仰向けに寝て足が垂直に上がらない、膝を抱えて胸につかない、うつぶせに寝て逆えび反りができないなどの人は腰痛予備軍なので注意が必要です。

突き指も多いビーチバレー

一口で「突き指」といっても骨折や関節の脱臼、腱や靭帯の断裂などさまざまな症状があります。
ケガには必ず医師に見せなければならない5原則があり、それは「変形」「熱」「腫れ」「変色」「痛み」です。
ケガをしたらすぐにアイシングを施して病院へ行き、レントゲンなどでどんな状態かを確かめて適切な処置を受ける必要があります。
治療を終えて、医師のOKサインが出たら、再発予防のためテーピングで指を保護してください。
靭帯が切れるほどの重症であれば、負傷した指の隣の指を添え木代わりにしてテーピングしましょう。
原則的には「弱い方の指を添え木にする」ため、中指を負傷したら薬指、薬指を負傷したら小指を添え木代わりとし、2本の指をテープでしっかりと固定します。親指は機能的および構造的にもケガをしやすく、なおかつ他の指と違って隣の指を添え木代わりにできないので安定性を確保するには手首までテープをかけなければなりません。

ちなみに、注意すべきプレーは「ブロック」です。ブロックとスパイクのタイミングが合っていればいいのですが、運悪く相手がタイミングのずれたスパイクを打ってきた時などはブロック側が力を緩めていることも多く、突き指しやすいとされています。

足首の捻挫をした場合は・・・

足関節部の靭帯損傷、いわゆる「捻挫」はバレーボールで最も多い急性障害といえます。
スパイクやブロックの際、味方や相手の足の上に乗って足首を内反してしまい、外くるぶしの靭帯が伸ばされてしまうのです。足首を捻挫すると主にくるぶし周辺が内出血のために腫れ、ジャンプしたときに痛みやぐらつき感が生じます。
万が一、捻挫をしたら「RICE療法」という治療を行ってください。これはRest(局所の安静)、Icing(熱を取り、痛みを軽減する)、Compression(包帯等で圧迫、出血を抑える)、Elevation(患部を高くして出血を抑える)という意味があります。また、捻挫の予防には足首の柔軟性が大切です。

そう考えると、やはりストレッチや筋トレは欠かせません。また、練習でも試合でも常に足首専用装具を付けておけば、突発的な内反や外反から足首をガードすることができます。

逆に膝の怪我を一番多く抱えているのはバレー選手だと思います。

膝の怪我を一番多く抱えているのはバレー選手が多いです。

ビーチバレーの選手は100%バレーボールからの転身ですので同じように膝のけがは多いです。
特に膝ですが、砂では着地の衝撃は少ないもののジャンプ時に砂にめり込み力が吸収されてしまうので高く飛ぶためにはそれだけ余計な力が必要となりますので余計に負担が大きいのです。

それでなくともジャンプ時には体重の6~10倍の衝撃力が膝に掛かります。
体感ですが、通常のバレーよりも膝にかかる負担は大きいと感じます。よって怪我も多いです。

首里スマイル鍼灸整骨院では、ビーチバレーで怪我をした方の治療しています。テーピング固定、鍼灸治療、整体、スポーツマッサージなどをやっています。砂浜での負担のかかた体のケアや、突き指や捻挫などのテーピングをやっています。

体をケアをしてパフォーマンスを落とさない体作りをしましょう。

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

ロードバイクでの転倒の怪我の治療

 

ロードバイクは漕げば時速40キロ〜50キロはでてしまう乗り物です。

 

 

 

 

気をつけてスピードが出過ぎないようにしなければなりません。

 

 

 

 

 

スピードが出すぎると不意に何かが飛び出してきた時に避けられなかったり、自分で転んだ時にもダメージが大きくなおります。

 

 

 

ロードバイクを漕ぎ過ぎると膝の関節がオーバーワークで痛みがでてきます。

 

 

大腿四頭筋の繰り返しの運動で腸脛靭帯の炎症がおきてきます。その際はしっかりとアイシングをしてストレッチが肝心です。そして続ける時はテーピングやサポーターをつけてバイクを漕ぎましょう。

 

他には股関節炎、腰痛なども発生してきます。

 

 

 

那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院では、クロスバイクの怪我に対して超音波治療、鍼灸治療、整体、骨盤矯正、スポーツマッサージなどをやっています。

 

 

 

 

沖縄県でもロードバイクの大会が多く開かれています。

TOUR DE OKINAWAです。

那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院では、TOUR DE OKINAWAを応援しています。世界中からの参加者がある大会です。

 

 

 

万全な状態で参加できるようにサポートしています。是非参加される方は那覇市首里スマイル鍼灸整骨院で治療をお願いします。

 

 

 

痛みを抱えた状態でプレイを続けていると、なかなか思うような動きが出来なくなってしまい、プレイに支障が出てくることもあるでしょう。

 

 

 

さらには日常生活でも痛みが出てきてしまうという方もいらっしゃるはずです。

 

 

 

決して我慢はせずに、那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院のスタッフにお任せください。

 

 

素早く痛みを取り除いて思い切りプレイ出来るようにしていきます。

 

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

四十肩・五十肩

「四十肩・五十肩」の原因と、「肩こり」の原因。 その違い

骨盤のゆがむ原因

 

 

四十肩・五十肩はその名の通り、四十代・五十代になると増える症状です。

 

肩が痛くて腕が上がらなくなったり、肩の痛みで夜寝れなくなるのが、その特徴です。

 

最近では20代・30代にも増えてきているのが特徴で、「三十肩」なんて呼ぶ人もいるぐらいです。

 

海外ではフローズンショルダーとも言われています。

 

 

 

「四十肩・五十肩」と「肩こり」は、共に同じ肩周辺に起こる症状ですが、肩こりの多くが「筋肉の血行不良」によって引き起こされるものに対し、四十肩・五十肩は、肩の関節、関節周囲の靱帯・筋・腱・関節包などが、炎症や拘縮を起こすからとされています。

 

 

また、痛みや炎症は、周囲筋をかたくしスムーズな動作を阻みます。

 

さらにこれが痛みを増強させ、より動かしにくくなるといいう、悪循環が繰り返されるのです。

 

 

重症化してしまうと痛みのために夜眠れなくなったり(夜間痛)、洗濯物を干すことができなくなったり、シャンプーが辛くなったりなど日常生活に支障が出てしまいます。

 

 

 

肩の周囲の筋肉が固まってしまい腕を上げ下げができなくなり筋力が低下していきます。

 

 

 

下にぶら下げているだけで痛みがでてきます。

 

 

四十肩・五十肩の特徴

 

 

・服を着る時に、肩が痛い
・腕が痛くて上がらない
・肩の痛みで夜寝れない

 

 

などなど。

 

 

四十肩・五十肩の 「急性期」と「慢性期」 の治療に関する対処の基本

「急性期」

関節に起きている炎症が強く、痛みも非常に強い。また、運動制限も強い

→ 安静

「慢性期」

炎症もおさまりだし、急性期の激しい痛みから、鈍い痛みに変わる。運動制限は無理に動かすと痛む。

→ 患部を温める(患部を冷やさない)

→ 運動療法

→ マッサージ

スマイル鍼灸整骨院の四十肩・五十肩施術

骨盤のゆがむ原因

 

那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院では、四十肩・五十肩の症状の出た時は、からの状態に合わせての治療をしています。

 

 

干渉波電機治療・超音波治療・鍼灸治療・整体・ストレッチ・テーピングなどで治療を進めていきます。

 

 

肩の痛みがでてきたときは早期に治療をお願いします。

 

 

 

 

那覇市首里本院

 

 

 

首里スマイル鍼灸整骨院

首里スマイル鍼灸整骨院

 

 

 

 

 

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【那覇市新都心店】

 

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

鵞足炎(がそくえん)で足に痛みがでた時は那覇市首里のスマイル鍼灸整骨院まで

膝の内側に痛みを生じる病気としては、内側半月板損傷や変形性関節症が頻度の高い疾患ですが、それ以外にも、いくつかの腱が脛骨と接する部分に炎症が起こって、膝内側に痛みを生じることがあります。

膝を曲げるために働く腱のうち、脛骨の前内側に付着している複数の腱を総称して鵞足(がそく)と呼び、陸上などのスポーツによって炎症を生じ、痛みの原因となります。鵞足部分に圧痛を認めることが多く、時にこの部の腫れに気づくこともあります。
鵞足炎の原因としては膝の屈伸運動をする時に内側側副靭帯との摩擦が起こる事が原因だと考えらています。
運動している時、膝の曲げ伸ばしをした時、患部を指で押した時、太もも裏の筋肉「ハムストリングス」の内側を伸ばすストレッチングをした時などに痛みます。
特に、膝をいっぱいにまで伸ばしたときに痛みが起こりやすいことや、階段の昇り降りに支障をきたすことが多いのが特徴です。
初期は膝を動かした時のみ痛みますが、悪化すると、じっとしている時(安静時)にも痛みを感じるようになり、日常生活にも支障をきたします。

鵞足炎の筋肉

鵞足とは、薄筋・半腱様筋・縫工筋の3つ筋肉が膝の内側に付いており、その形状が鳥の足に似ている事から鵞足と言われている。

ランニングで地面を後ろに蹴りだす時・サッカーやテニス、バスケなどで急な方向転換やストップ動作なども発症原因の一つと考えられています。それ以外にも普段の姿勢特に膝がX脚であったりO脚であったりする場合も元の姿勢が悪い分、スポーツ動作や日常生活の動作でも捻じれなどが起きてしまい鵞足部分に負担をかけてしまいます。

発症しやすいスポーツ

野球、サッカー、バスケットボール、ラグビー、水泳など

治療

軽症の場合は、膝を使う運動を控えて安静を保つことで炎症が治まり、数週間で治ります。
痛みが強い場合は、安静を保ちつつ患部を冷やす「アイシング」を行ったり、シップなどの消炎鎮痛剤を使って炎症を抑えます。痛みが治まってきたら鵞足部の筋肉のストレッチングやマッサージをして筋肉をほぐすのも効果的です。
急に痛みが発生した「急性」の場合は、患部を氷のうなどで冷やし、テーピング、包帯で固定するようにします。症状が長く続いて慢性化している場合は、固定・圧迫する行為は血行が悪くなり逆効果なので、患部を温めたり積極的に動かして血行を促進しましょう。
鵞足炎は再発しやすいので、焦らずじっくり治療しましょう。

予防

鵞足炎の根本的な原因は、膝の使いすぎ(オーバーユース)と、良くない姿勢や動作フォームです。これらを改善することで鵞足炎の予防と再発防止に役立ちます。
スポーツでは急に練習量、運動量を増やさず、自分のレベルに合ったトレーニングを行い、疲労の蓄積を感じたら十分な休養をとることを心がけましょう。
膝への負担を軽減するために、運動前後のウォームアップ、クールダウンはしっかり行ってください。普段から鵞足部やその周辺(ハムストリングス、内転筋など)の筋肉トレーニング、ストレッチで筋力・柔軟性のアップを図りましょう。
ジョギングやランニングは、できるだけ柔らかい土の地面や平坦な道で行いましょう。
走行時に膝が内側に入っていないか、かかとが外を向いていないか確認し、正しいフォームづくりをしましょう。X脚などの障害がある人や足の形が悪い人は、シューズの調整や足底板の使用によって重心のバランスを正常に保ちましょう。脚の形に異常のない人でも、靴のサイズは合っているか、十分な衝撃吸収力はあるか、足底が斜めになっていないか確認しておきましょう。

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

ダンスによる怪我

楽しく、美しく、そして最高のパフォーマンスを魅せるために那覇市首里スマイル鍼灸整骨院にて治療



ダンスは全身を特殊な動かし方をして、音に合わせて体を表現していきます。

 

 

 

週に何度も練習したり、長時間の深夜練習を続けたりするため、疲労が知らぬ間に溜まり思うように練習効果が出なくなったり体に痛みが出たりします。

 

 

ターンをしてからジャンプをして着地した時に足を捻ってしまうことや、首や肩を回して筋肉や関節に使いすぎてしまい炎症を起こす事など、怪我がいつ起きてもおかしくない運動です。

 

 

 

 

ダンスによる怪我を負ってしまった際には、早めに練習をストップして那覇市首里のスマイル鍼灸整骨院までご来院ください。

 

 

 

那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院では、怪我をしても短期間で治し、再発しない体作りをしていきます。

 

 

ダンス専門のメディカルトレーナーがいるので、情報やアドバイスなど的確に出来ます。

 

 

世界で通用するダンサーを目指してもらえる体作りを目指しています。

 

 

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

肩甲骨はがし

 

肩甲骨は背中の上部分にある大きな骨です。
そのため「天使の羽」と言われることもあります。

 

 

 

 

 

腕を支え、上半身の動きを自在にする上半身と下半身をつなぐ骨盤は立っているときも座っているときも体のバランスを保つ重要なパーツです。

 

 

 

 

 

肩甲骨も上半身にとっては要ともいえる大切な部分で、腕を自由に動かすためには肩甲骨の柔軟さが欠かせません。

 

 

 

 

 

肩甲骨の歪みや凝りは全身の骨格に悪影響を及ぼす骨盤の歪みが健康にも美容にも良くないのはよく知られたことですが、肩甲骨も柔軟で自在に動ける状態でなければいけません。

 

 

 

 

肩甲骨がズレていたり凝り固まっていると、首、肩、背骨などに負担がかかり、全身の姿勢に影響を与えます。

 

 

 

肩甲骨

この骨は、僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋、前鋸筋、小胸筋、など様々な筋肉とつながっていると言われています。
そして、腕や頭を支え、首や背中の動きと連動し関わっています。

肩甲骨の動きと肩こり

 

 

 

 

 

肩甲骨をあまり動かしていない、動かせないということは、肩甲骨とつながる関節や筋肉などが十分に働けていません。

 

 

 

肩甲骨まわりの筋肉などがあまり使われず、硬くなってしまうと血行不良や、神経圧迫、頭痛、肩こりに繋がります。

 

 

 

 

 

肩甲骨が固まってしまう生活

 

 

 

 

 

① 前かがみの体勢

デスクワークなどで一日中パソコンに向かっていると、ずっと腕を前に出して仕事をしています。

 

 

 

すると、からだは無意識のうちに前かがみになり背中、肩、首と固まり肩甲骨についている筋肉が固まってしまいます。

 

 

 

台所の家事でも同じように前屈みになっていても同じです。

 

 

 

長時間前かがみの体勢でいると、背中側では、肩甲骨が両側に離れたままの状態になります。

 

 

 

つまり、筋肉が外側に引っ張られたまま固まるという状態につながることがあるのです。

 

 

 

② 猫背

 

 

猫背の姿勢の方は、肩甲骨が外に引っ張られて肩が内側に巻き込んでしまい、 肩甲骨があるべき位置からずれたままの状態で、筋肉や神経、正常な関節の位置に肩甲骨がなく体に負荷をかけ固まってしまっています。

 

 

 

 

③ 筋力不足

加齢や運動不足で背中や腹筋などの筋肉が衰えると、肩甲骨まわりの一部の筋肉に負担が集中し、体が支えきれずに負担がかかってきます。

 

 

 

 

肩甲骨はがしをしたことで、大きく変化がでることがあります。

 

 

 

 

● 姿勢改善

肩甲骨が正しい位置にくることで、背中の筋肉が緩み姿勢が改善されます。

 

 

 

 

● 歩き方

肩甲骨まわりを動かして血行がよくなり、姿勢が良くなると、背中のラインがすっきりし、後ろ姿が美しく見えるようになると言われています。歩いている時の腕が振れるようになり、また美しい姿勢がとれます。

 

 

 

 

● 頭痛や肩こりが改善

 

 

筋肉が緩んだことで、緊張性の頭痛や肩の緊張が減り頭痛がでる回数が減ることがあります。

 

 

 

 

首里スマイル鍼灸整骨院では、肩甲骨はがしを中心にストレッチや鍼灸治療、骨盤矯正など様々な施術で治療をしていきます。
是非肩甲骨の動きがおかしいなと思った時はご相談下さい。

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」
無料相談
交通事故治療の窓口
Instagram

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

桜モンデックス訪問マッサージ院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院

キュアメディカル鍼灸整骨院

提携学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院に来院している学生の地域の学校

首里高等学校首里東高等学校、真和志高等学校、那覇高等学校、小禄高等学校、那覇西高等学校、那覇国際高等学校、沖縄工業高等学校、那覇商業高等学校、泊高等学校、美里高等学校、コザ高等学校、球陽高等学校、美里工業高等学校、美来工科高等学校、石川高等学校、前原高等学校、具志川高等学校、与勝高等学校、中部農林高等学校、具志川商業高等学校、浦添高等学校、浦添工業高等学校、那覇工業高等学校、陽明高等学校、浦添商業高等学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院の患者様、県内ご来院エリア

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

沖縄県全域からのご来院があります。離島や県外からも患者様がいらっしゃします。