TEL TEL

沖縄県那覇市首里汀良町 スマイル鍼灸整骨院整体マッサージ院頭痛|頭痛・肩こり・腰痛・めまい

ヘッダー

2020年 4月

捻挫

スポーツをされている方は特に捻挫を起こしやすいと言えます。

捻挫をしているのに、試合が控えているから…と、とりあえずテーピングなどで応急処置をして無理をしてスポーツを続けている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

きちんと完治させないと後遺症が残ってしまうことも御座いますので、那覇市首里汀良町のスマイル鍼灸整骨院で適切な治療を受けるようにしてください。

 

「最初の処置が肝心です」

 

捻挫を負ったときには、とにかく最初の処置が肝心です。

 

無理して動かしたりせずに、氷水などで十分に冷やしてあげて、安静にするようにしてください。

 

最初にどのような処置をしたのかによって、今後の状態が左右されるのです。

 

 

捻挫はお風呂で温めたり、マッサージをしたりは逆効果ですので気をつけてください。

 

 

そしてお早めに那覇市首里汀良町のスマイル鍼灸整骨院にて治療をスタートさせましょう。

 

「日常生活に支障のないような治療」

 

急性期の捻挫の最適な治療というのは、安静にしておくということです。

 

本来ならばギプスなどで固定するのが良いのですが、それでは日常生活に支障をきたすことになってしまいます。

 

そのため、那覇市首里汀良町のスマイル鍼灸整骨院では、必要最低限の固定をおこない歩いたりするのには痛みもなく、動きの制限もないようにしていくことが出来ます。

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

費用・保険料

整骨治療

初診 1,130円~1,930円
後療 580円~880円
学生治療(高校生まで) 600円~1,100円

鍼灸治療

一割 180円~
二割 340円~
三割 500円~

一部負担金1~3割負担 *負担割合にて変わります。

 

鍼灸の保険についてはお医者様の同意書が必要です。先生にご相談下さい。

産後の骨盤矯正

初診 1,930円
2回目以降 880円

費用・自費診療

骨格矯正

骨格矯正 3,700円

マッサージ治療

20分 2,200円
30分 3,200円
40分 4,200円
60分 6,200円
60分+鍼灸治療 6,700円
60分+吸い玉治療 7,700円

鍼灸治療

鍼灸治療 1,100円~3,300円
小児鍼(10歳まで) 1回 600円
不妊治療 3,700円
逆子の灸 1回 1,300円
電気パルス治療 1回 1,500円

※治療時間は症状により異なりますが、30分前後を目安にして下さい。

吸い玉治療

1回 1,100円 2回 2,000円

※施術の前に同意書に署名をいただきます。

耳つぼ

1回 600円

美容鍼灸

お試しスタンダードコース 1回 / 3,200円  5回回数券 / 11,000円
東洋の美コース 1回 / 4,200円  5回回数券 / 15,000円
全身贅沢プレミアムコース 1回 / 5,200円  5回回数券 / 20,000円

妊婦マタニティ治療

初診 2,200円
2回目 1,100円 ※お灸、置き鍼含む

逆子、マタニティ治療

初診 2,700円
2回目 1,700円 ※お灸、置き鍼含む

眼精疲労治療コース

目力コース 2,200円
矯正パーフェクトコース 3,700円

超音波治療

1分 100円~

生理痛、月経不順、月経前症候群治療

お灸コース 2,500円
お灸、整体、骨盤矯正コース 3,700円

顎関節症治療

1回 3,700円
鍼またはお灸代含む

頭痛治療

ヘッド鍼コース 2,200円 矯正治療、ヘッド鍼コース 3,700円

肩こり治療

スマイルコース 2,200円
首肩ほぐし、矯正治療
スペシャルハイブリットコース 3,700円
首、肩、背中ほぐし、整体、矯正治療、鍼灸治療

不眠治療

快眠ぐっすりコース 1回 /3,700円
矯正、鍼灸治療、整体、ほぐしふくむ

自律神経失調症治療

ヒーリングセラピーコース 1回 /3,700円

 

更年期障害治療

更年期障害 1回 /3,700円

デトックス治療

ボディケアコース 1回 /4,800円
スマイル限定コース 1回 /5,800円

 

自損事故を起こしてしまい治療を受けたい時  那覇市首里スマイル鍼灸整骨院

自分自身の単独で事故を起こしたら…

 

 

 

ご自身が任意保険に加入され、人身傷害の特約条項に単独事故が含まれていれば、この保険を使って治療できます。詳しくは、ご自身が加入している損害保険会社にお尋ねください。

 

 

任意保険の加入内容によっては、ご自身が未加入でも、ご家族の誰かが加入している保険が使えることもありますので、よくお調べください。

 

 

 

この人身傷害特約を使って治療する場合は、自賠責保険の枠内の治療費、交通費、休業損害補償、慰謝料が支払われます。

 

 

またこの保険を使った場合でも、翌年の任意保険の更新時に保険料金は上がりません。

 

 

 

上記の何れにも加入していない場合は、ご自身の健康保険を使って、ご自身で治療費を支払って通院する事となります。

 

 

ただし、何かの傷害保険に加入されていれば、損害保険会社に連絡入れれば該当する保険金の支払いを受けられます。

 

 

病院での治療

 

事故後は、直ちに信頼のおける先生の診察を受け治療を開始する必要があります。

 

 

 

『治療費が自己負担なら我慢する』と仰る加害者の方もいらっしゃいますが、後日痛みが出たり、自然治癒すると思っていたら中々治らない、といったケースも多く見受けられます。

 

 

 

これらを避けるためには、例え直後に交通事故の症状が軽かったとしても、躊躇なく病院で治療を受けなければいけません。

 

 

 

治療費について

 

 

 

 

自損事故、または過失割合が100%自分にある場合、自賠責保険で治療を受けることは出来ません。

 

 

 

 

しかし任意保険に加入している場合、その補償内容によっては治療費がカバーされる場合がございます。

 

 

 

また、万が一任意保険に加入していない場合には、健康保険を利用して治療費をカバーすることができます。

 

 

 

 

更に、事故車両に同乗されていた方は、自損事故の場合であっても自賠責保険が適用されます。例え過失割合100%の車両に同乗していたとしても、自賠責保険は適用することが可能です。

 

 

 

 

任意保険の補償内容について

 

 

 

 

人身傷害の補償内容

 

 

 

 

ご契約中、補償対象車両に搭乗している方

 

補償対象車両に搭乗中の交通事故への補償

ご本人及びご家族の方

契約者両以外の自動車搭乗中の交通事故への補償
歩行中の自動車事故や、自転車などの運転中の自転車事故でも補償

支払いの対象となるのは治療費などの実費、休業損害、精神的障害、将来の介護料などとなります。保険会社、プランにより補償対象が変わってくるのでご確認ください。

治療期間について

怪我の程度によって違いますが、平均的な治療期間としては6ヶ月~7ヶ月の治療期間が必要になります。
回復が早ければ、2週間程度で7割程度は症状が和らぎますが、根本的に治すには最低でも3カ月は必要となります。中途半端な治療は、最悪の場合には後に後遺症を残す原因にもなりますので、完全に回復するまで最後まで治療しましょう
知らず知らずに毎月色んな保険料を払って方もいらっしゃると思います。どれかの保険が該当するかもしれませんので、一つ一つじっくり調べてみてください。

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院では、自損事故の方も治療が出来ます。健康保険になるか任意保険になるかはご相談をいただけたらと思います。体をしっかり治して仕事や生活を快適にしていきましょう。

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

捻挫

スポーツをされている方は特に捻挫を起こしやすいと言えます。

 

 

 

捻挫をしているのに、試合が控えているから…と、とりあえずテーピングなどで応急処置をして無理をしてスポーツを続けている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

きちんと完治させないと後遺症が残ってしまうことも御座いますので、那覇市首里汀良町のスマイル鍼灸整骨院で適切な治療を受けるようにしてください。

 

 

 

 

「最初の処置が肝心です」

 

捻挫を負ったときには、とにかく最初の処置が肝心です。

 

無理して動かしたりせずに、氷水などで十分に冷やしてあげて、安静にするようにしてください。

 

最初にどのような処置をしたのかによって、今後の状態が左右されるのです。

 

 

捻挫はお風呂で温めたり、マッサージをしたりは逆効果ですので気をつけてください。

 

そしてお早めに那覇市首里汀良町のスマイル鍼灸整骨院にて治療をスタートさせましょう。

 

「日常生活に支障のないような治療」

 

急性期の捻挫の最適な治療というのは、安静にしておくということです。

 

 

 

 

本来ならばギプスなどで固定するのが良いのですが、それでは日常生活に支障をきたすことになってしまいます。

 

 

そのため、那覇市首里汀良町のスマイル鍼灸整骨院では、必要最低限の固定をおこない歩いたりするのには痛みもなく、動きの制限もないようにしていくことが出来ます。

 

 

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

肩こり

頑固な肩こり治療も那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院で施術しています。

  • パソコンをしているといつも右(左)側だけ肩こりが強い!
  • 肩こりがひどくなると決まって頭痛がしてくる!
  • 目が覚めた時から肩が凝っている・・・
  • 天気が悪くなると肩が痛くなる。
  • クーラーで肩こりがする
  • 枕やベットで肩こりがいつもある。

肩こりの原因

デスクワークなどで同じ姿勢をとり続けたりすると、首や肩、背中の筋肉が疲れてきます。

 

そうすると、筋肉に乳酸などの疲労物質がたまり、筋肉が硬くこわばって張ってきます。

 

 

また、寝不足やストレスなども筋肉を緊張させ、疲労物質をためこんでしまいます。

肩こり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような筋肉の疲れが筋肉のハリやコリ、ダルさなどの症状を引き起こすのです。

 

朝起きて仕事に行くと、どうも肩が重くてたまらないと言う状況も良くあります。

 

基本的に日本人は肩のこりを抱えない方が少ないので、どんなに若くても肩のこりに悩まされる方は存在しているでしょう。

 

 

しかし、この肩のこりを抜本的に治せる方法が決してない訳ではありません。

 

それこそまさに首や肩周辺の骨格矯正になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院では、肩こりの解消も痛みの伴わない骨格矯正でバッチリ進めるのです。

肩こりの仕組み

 

 

肩こりを放置していると・・・

こわばった筋肉が血管を圧迫すると血行不良となり、コリがひどくなります。

 

末梢神経が傷ついて、ジーンとする痛みやしびれが生じてきます。

 

 

季節や天候により肩こりの感じ方が変わってきます。

 

 

体の異変を感じたらまずは那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院までご連絡下さい。 

 

首里スマイル鍼灸整骨院

 ☎098-884-6161

 

頭部、顔面の症状

 

首の後ろ~頭部~側頭部の痛みが起こり、目の奥が痛くなったり、眼精疲労を生じやすくなります。
コリや痛みが強くなると、吐き気をもよおしたり、気分が悪くなったりします。めまい難聴なども併発してきます。
悪化しますと味覚なども変わってきます。

首、肩の症状

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頚椎後方にある脊椎関節の動きが低下したり変形が生じたりすると、首の後ろから背中、時には胸の前方に痛みやこり、だるさ、違和感が生じます。

腕、手の症状

肩から手、指先までの痛み、しびれ

年齢的な肩こりについて

 

若い年齢の時分から骨の歪む原因は存在していますが、社会人になれば歪みの悪化は日常生活を健康的に送っていてもどうしても避けられなくなります。

 

 

そのため、日々進んでいく歪みを早めに改善することができなければ、肩こりも歳を取るごとに改善が著しく難しくなるのは仕方のないことなのです。

 

 

しかし、肩こりは若いころはそれほど真剣に考えることも少ないのですが、加齢とともにその症状が悪化することで真剣に考えざるを得なくなります。

 

 

これは歳を重ねるごとに症状が慢性化していることを意味し、その多くは歪んでしまった骨格が元通りになりにくくなることが多くなるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よって、適切の予防治療を医療機関で進めることが求められる訳ですが、肩こり発症予防や症状悪化予防に関しては、薬剤の解消が難しいことから早期からの骨格矯正しかありません。

 

 

体質改善をお手伝いします!

 

 

鍼灸治療、整体、矯正治療を得意としています。

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

コロナ対策について

 

スマイル鍼灸整骨院グループでは、新型コロナウイルスに対して対策をしています。

 

 

 

 

設備の消毒

 

定期的な換気

 

手洗い、うがいの徹底

 

スタッフの体調管理

 

マスクの着用

患者様への健康チェック

 

になります。

 

 

安心して来院していただけるように準備をして予防もしています。

 

 

 

またコロナ疲れやテレワーク、企業やお店への出張治療、整体マッサージも緊急で受付けております。

経済、生活、健康の管理と毎日がとても大変なストレスがかかってきています。

 

体のメンテナンスをして免疫力をアップをオススメします。

まずはご相談をいただけたらと思います。

 

お伺い出来ない状況もあります。何卒ご理解宜しくお願いします。

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのズキッ・・(痛み) そのビリッ・・(しびれ) もしかしたら“むち打ち症”かも!?

むちうち

 

 

 

たとえご自身に経験はなくても、「むち打ち症」という言葉は誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

 

 

 

 

それだけ身近にありながら、意外と詳細については知られていない「むち打ち症」。

 

 

そこで今回は、当院が最も得意とする専門分野のひとつ「むち打ち症」を取り上げ、そのメカニズムから治療法に至るまで詳しく解説していきます。

 

 

 

まず「むち打ち症」の特徴として挙げられるのは、交通事故による受傷直後にあまり症状が現れないこと。

 

 

 

病院でレントゲン検査やMRI等の画像検査を受けられても、多くの場合は『骨に異常なし』・・つまり、骨折や脱臼等が無いと診察され、湿布や鎮痛剤(痛み止め)等を処方されるだけというのが実情です。

 

 

 

その結果、適切な処置がなされず、次第に腫れやしびれ、首や背中のハリ感、腰痛、また脚のしびれ等、広範囲にわたって症状が現れることも。

 

 

もし、あなたが今

事故後から続く頭痛やひどいコリ
事故後から続く首や腰の痛み
事故後から続く強い疲労感
事故後から続く手足のしびれ

 

 

 

 

これらの症状でお悩みなら、ぜひ一度当院へ。

 

 

 

どうして痛みやしびれが起こっているのか、それらを根本から究明してお一人お一人にあった治療を施し、身体を正常な状態へと導きます。

 

 

ナニ? ナゼ??“むち打ち症”のメカニズムを解明。

そもそも「むち打ち症」とはいったい何なのでしょう? 

 

 

そして、何故どのように「むち打ち症」になるのでしょう?

 

 

 

直接の原因は

 

 

外からの強い衝撃
不意を突かれた状態での衝撃
身構えることのできないような速い衝撃

 

 

 

 

これらは、日常の中で頻繁に遭遇するものではありませんが、代表例としてよく知られているのが交通事故による「むち打ち損傷」。

 

 

 

むち打ちによる外傷は、筋肉がショックを和らげるための防御をする間もなく衝撃が首を伝わることで、頸椎(=首の骨)に直接ダメージを与えてしまうのが最大のポイントです。

 

 

 

 

そのため頸椎に強い炎症を起こし、それが首の痛みや腕・手のしびれの原因となります。

 

 

 

 

また、強い衝撃が首に加わることにより、正常時はやや前傾しているはずの頸椎のカーブが減少し、ストレートネック(=真っ直ぐな首)という状態を引き起こすケースも。

 

 

 

この状態は身体にとって極度の緊張を強いることとなり、次第に腰痛や肩の痛み、頭痛、吐き気、背中のハリ感など全身症状へとつながっていきます。

 

 

 

一般にはあまり知られていませんが、実は「むち打ち症」は原因や症状により4種類のタイプに分けられます。

 

 

1. 頸椎捻挫型

 

首の周りの筋肉や靱帯の捻挫によって出る症状。

 

首を動かすと痛み、首や肩の動きが制限されることもあります。

 

 

2. 根症状型

=脊髄から枝分かれした神経が圧迫されて出る症状。

 

 

腕や手の痛み、しびれ、だるさ、後頸部の痛みなど。

 

 

咳やくしゃみ、いきんだ時、また首や肩を一定方向へ動かした時(多くは首をそらした時)に症状が強くなります。

 

 

3. バレ・リュウー症状型(後部交感神経症候群)

 

 

=脳に栄養を送る椎骨動脈の血流低下に伴う症状。

 

 

頭痛、目のかすみ、眼精疲労、めまい、耳鳴り、吐き気など。

 

 

 

喉の違和感、声のかすれ、胸部の圧迫感が出ることもあります。

 

 

4. 脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)

=髄液圧が急上昇した際にクモ膜が裂け、脳脊髄液が減少して起こる症状。

 

 

天候と気圧変化によって症状が変化します。

 

 

安静にしていると自然治癒することが多いのも特徴です。

 

今までの症例を見ると、これらのタイプが複合的に出ているケースが多く、その大半はレントゲンやMRI等の検査では判明できないようです。

 

 

 

 

たかが“むち打ち”、されど“むち打ち”そのまま放っておくと、コワイことに。

しばらくしたら良くなるだろう・・とか、無理さえしなければ大丈夫・・とか、「むち打ち症」についての勝手な思い込みはとても危険です。

 

初期段階では首・肩のハリ感や軽度の疲労感だけであったとしても、次第に腕や手のしびれ、頭痛、めまい、腰痛、脚のしびれ等、様々な症状を引き起こしかねません。

 

 

さらに、そのまま放置すると、こうした症状が全身化、もしくは慢性化。

 

 

 

中には受傷後から長期間、最悪の場合は数十年経っても症状が治まらないと訴える方もいます。

 

 

 

今、このページをご覧になっているあなた、あるいは、あなたのご家族やお知り合いで以下のような症状をお持ちの方は要注意!

 

 

自動車やオートバイなどに追突されて数日間は無症状だったが、最近になって首・肩にハリ感が出てきた。

首を動かした時に筋が突っ張る。
首や肩が熱っぽい。
手や足にしびれ、またはだるさがある。
顎に違和感や痛みがある。または口が開けづらい。
手や足にしびれ、またはだるさがある。

思い当たることがあったら、ぜひ一度当院へお問い合せください。

首だけでなく全身をチェック。手技中心のトータルな“むち打ち症”治療。

むちうち

「むち打ち症」の受傷直後には、まず炎症症状を引かせるための治療が必要。

 

 

 

そして、損傷を受けた靱帯や筋肉の回復にも努めなければなりません。

 

 

 

当院では超音波によるミクロマッサージや頸部固定コルセットを施します。

 

 

 

炎症が完全に治まるまでは無理にストレッチを行ったり、強いもみほぐしや首の牽引等は決して行ってはいけません。

 

 

「むち打ち症とは首だけの問題にあらず!」

 

これは、むち打ち症治療にあたるうえでの当院の基本ポリシー。

 

なぜなら、首に強い衝撃が加わった場合、悪い部分は首だけとは限らないからです。

 

 

 

多くの場合、衝撃時に強くハンドルを握るなどして肩や手首、また背中や腰などにもダメージが。それらに起因する全身の歪みや筋肉の偏りが神経の圧迫や血行不良を招き、肩こり・腰痛・疲労感・頭痛といった様々な不定愁訴が引き起こされます。

 

 

 

当院ではこうした不定愁訴を長期慢性化させないよう、外傷症状(炎症)が治まったと判断した後は全身の調整を基本とし、首以外の関節や筋肉の機能回復・柔軟性アップをサポート。

 

 

 

手技療法を中心に施しながら、自然治癒力を高めて快復を目指します。

 

 

むち打ち症”治療の疑問あれこれ。ここで、すっきり解決!

治療内容は?

お一人お一人の症状に合わせて施術を組み立てていきます。
整骨、マッサージ、理学療法、超音波、また患者様の症状によってはコルセットやテーピングなど首の固定や筋肉の働きを助けるような補助が必要な場合もございます。

治療費は?

交通事故の場合、自賠責保険や各種任意保険によって治療費が賄われますので、治療費は¥0(ゼロ)です。
(交通事故の示談後にご来院された場合は健康保険適用の治療内容と自費治療の内容がございますので、お気軽にご相談ください。)
 例) 超音波治療 1回につき¥1,500 (自賠責保険の場合はご負担¥0)

自損事故でもかかれますか?

加入されている損害保険会社との契約内容により異なりますが、ご負担¥0で受診できる場合がございますので、契約内容をご確認ください。

事故の加害者でも受診できますか?

過失の割合によって異なりますので、まず相手保険会社にお問い合せください。

現在、病院に通院しているのですが、同時に受診することはできますか?

他の病院に通院しながら当院で治療を受けることも可能です。
当院で治療を受け、病院で定期的にフォローアップされている患者様も大勢いらっしゃいます。

治療は痛くないですか?

むち打ち症の場合、痛みが強い箇所は炎症を起こしていることが多く、そこを無理に押したり、伸ばしたりすることはありません。
ですので、治療による痛みの心配はまずありません。むしろ、心地よいと仰ってくださる患者様が大半です。

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

男性不妊の治療は那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院へ

男性不妊の場合、精液に異常があるのはほとんどで、約80%を占めております。男性不妊はいたみなどの症状がありません。精液も見ためで異常もないしですし、見落としが多くあります。
不妊の原因は男性に40%くらいあると言われています。
卵子の質を高めることの重要性は理解してても、精子の質を高めることの重要性はかけているかと思います。

病名

精巣静脈瘤(せいそうじょうみゃくりゅう)
停留精巣(ていりゅうせいそう)
乏精子症(ぼうせいししょう)
精子無力症(せいしむりょくしょう)
奇形精子症(きけいせいししょう)
無精子症(むせいししょう)
など同じ男性不妊でも様々な病名があります。

奥さんが何度産婦人科で受診していたが、何の異常もありません。男性が説得されて仕様がなく精液検査を受けました。そして初めて男性不妊ということが分かりました。正常の精液なら、1ccに2000万から1億の精子がいます。一般的に1回の射精で2cc以上の精液が出ます。
というわけで、一回の射精で4000万から2億もの精子が出るはずです。乏精子症とは、1ccに2000万の精子がいない場合で、男性不妊の原因の一つになります。残念なことに、およそ八割あまりの乏精子症はその原因がまだ明らかにされていません。

でもその中、人によく知られていて、しかも治療可能なのは精索静脈瘤といった病気があります。乏精子症の原因の一つでもあり、男性不妊と深く関わっています。精子の生存に最適な温度は34度から35度であります。精索静脈瘤にかかった場合、睾丸の周りに形成した静脈瘤といった血管のかたまりが睾丸の温度を高めるために、精子の数が減少し、不妊になります。
でも、精索静脈瘤は手術で治ります。手術を受けると妊娠率は約五倍上昇すると報告されています。

スマイル式鍼灸整骨治療について

現在、男性不妊への認識が深まるにつれて、病院に通う男性も多くなってきます。当院では東洋医学の理論にもとづいて、男性不妊の原因を調べた上で、患者の体質も配慮し、鍼灸治療を行われています。鍼灸治療により末梢血管の血流を促進し、自律神経のバランスを調整すると、精巣の機能が向上できます。
したがって精子の数を増加したり、よい質の精子を作るなどの効果が期待できます。よりよい精子を作るのは妊娠率を上げるのに繋がっています。

また、職場で溜まったストレスや疲労も鍼灸治療により解消でき、体力を付けます。
当院ではいろいろな適応症に対して鍼灸治療を行うが、その中に一番自信を持っているのは不妊症です。今まで数多くの成績を上げて、患者たちからも喜びの声をたくさんいただいております。
不妊の悩みを抱えている方が是非この鍼灸治療法を試してください。

西洋医学との相乗効果

鍼灸は体質を改善し、自然妊娠確率を高めるほか、西洋医学の治療を手助けする役割もあります。
現代高度生殖医療が 妊娠できない人を絶望の淵から救い、希望をもたらしてくれました。ただ過剰なホルモン剤を使うことにより、体調が崩れ、卵巣機能が低下して卵子の質が悪くなってしまう方も多くいらっしゃいます。こういう場合は、体調を整えないとなかなか妊娠が難しいと思います。

しかしながら、鍼灸などで体質をきちんと改善し、卵巣と子宮の内環境を整えることにより妊娠率は高くなります。体外授精に何度も失敗したにも関わらず、当院の鍼治療を受け、体質を改善してから、ただ一度の体外授精で成功したケースもたくさんあります。


ネット予約
ネット予約

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

腱鞘炎

腱鞘炎かと思った時は那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院までご相談を

腱鞘炎にかかる人が、最近急増しているようです。

 

 

 

腱鞘炎とは、筋肉の両端にある腱が腱鞘という筒の中を通るのですが、この腱と腱鞘のあいだに起きた炎症をいいます。腱鞘炎には、代表的な病名が二つあります。

 

 

 

 

バネ指(屈筋腱炎)・・・手指を曲げ伸ばしする腱におこるもの

ドケルバン病・・・手指の親指側に起こるもの

 

腱鞘炎になりやすい方

・パソコンのマウスやキーボードを長時間使っている方
・産後のママで抱っこをしている時間が長い方
・三線やギターなど手首や指をよく使う方
・建設のお仕事で重い荷物や手に負担をかけることが多い方
など。

腱鞘炎起こる理由

手首や手の指を動かしているのは、肘から伸びている腕の筋肉も関係しています。
その腱と指と筋肉で指が動かされています。

 

 

腱鞘(けんしょう)という手や指についているトンネルに腱が擦れて炎症がおきてきます。擦れると腱鞘のトンネルが炎症がおき腱が動きにくくなります。

 

 

さらに炎症が起きている部分は、痛みと固さがで生活に支障がでてきます。

 

 

 

 

また産後のお母さんや更年期症状の方も出てきやすいです。

 

 

 

女性ホルモンの「プロゲステロン、黄体ホルモン」というホルモンは、腱鞘を収縮させる働きがあり女性ホルモンが崩れやすい時期によく腱鞘炎になる方がいます。

 

 

また、楽器の演奏で長時間演奏している方は、手や指に使いすぎの為におきます。

 

 

工事現場の方も同様で、重い荷物や工具の使いすぎてでおきてきます。

 

 

当院の治療

 

 

1.症状の確認
患部の動きに対してどこに痛みがあるかを確認致します。曲げるときなど痛みの状況と場所を確認致します。

 

2.筋肉の緊張をとる

腱鞘炎は患部の使いすぎで疲労することによる筋肉の異常緊張と考えています。腱鞘炎の場合、その緊張と炎症を取ることでスムーズな動きがでてきます。

 

3.テーピング・灸・ストレッチ治療

痛みの度合いによりテーピング・灸・ストレッチをいれていきます。

 

 

一度腱鞘炎がおきると癖になります。しっかり予防も含めて治療をしていきます。

 

灸は熱さは程よい熱さです。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

逆子とは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、逆子とはどういう状態なのかについてご説明します。

 

 

普通は、おなかの赤ちゃんは頭を下に向けている状態になっています。

 

これを>頭位といいます。

 

 

これは、頭を子宮口の方に向けている状態のことです。

 

 

ところが、中には頭が上、おしりや足を下に向けていつ赤ちゃんがいます。

 

 

これが、逆子(さかご)と言われています。

 

 

医学用語では、骨盤位(こつばんい)とも言います。

 

 

逆子(さかご)には体勢によって種類が違います。

 

 

 

 

単臀位

おしりが下になり、両足が上にあがている状態です。

 

経膣分娩が可能な場合もあります。

複臀位

おしりが下になり、ひざが曲がっている状態です。

 

経膣分娩が可能な場合もあります。

全膝位

立膝をついたような体勢で、ひざは子宮口の方を向いている状態です。

 

 

帝王切開が安全でしょう。

全足位

 

 

両足を下に伸ばし、立っているような状態です。

 

 

帝王切開になる場合が非常に多いです。

このように4種類の逆子(さかご)があります。

 

 

 

「何回で治るか、何週目までなら治るか…」

 

よく受ける質問です。

 

ケースバイケースなので正確な数字は答えられませんが、28週目以降早ければ早いほど治る確率は高いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鍼やお灸をすると、必ずと言ってよいほど、お腹の中の赤ちゃんがすぐに動き出します。

 

まるで、赤ちゃんと交流しているかのような気分になります。不思議な感覚です。

 

 

 

子宮の環境がよくなれば、赤ちゃんは自然に頭を下に向けてくれるはずです。

 

 

 

その方が赤ちゃんも楽だからです。

 

 

赤ちゃんが頭を上に向けてしまう理由を考えながらツボを選び、施術します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは赤ちゃんのためでもあるし、お母さんのためでもあります。

 

 

 

逆子のツボとして有名なのは、至陰(しいん)と三陰交(さんいんこう)です。

 

 

そこにお灸をすると逆子が治ると言われています。

 

 

お灸だけでなく、鍼を使うこともあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人お一人の身体を見て、お灸がよいのか、鍼がよいのか考えます。

 

 

 

使うツボも至陰や三陰交だけでなくて、他のツボもよく使っています。

 

 

 

逆子のツボにこだわることなく、体質に合わせたツボ選びをすることが最も重要です。

 

 

首里と那覇市新都心に店舗があります。

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

那覇市首里本院へのアクセス

スマイル鍼灸整骨院

【院 長】薬師 利弥
【住 所】 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1階
ゆいレール首里駅徒歩2分、那覇高速自動車道出口5分、首里中学校より徒歩1分
【TEL】 098-884-6161
【駐 車 場】10台完備
【診療受付】月曜~土曜 10時~13時、15時~20時
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】smile_oki_sun@yahoo.co.jp

那覇市新都心なごみ店へのアクセス

スマイルなごみ鍼灸整骨院

【院 長】渡久地 繁
【住 所】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-8-11
ジミー那覇店隣り、環状2号線沿い、安岡中学校より徒歩2分
【TEL】 098-862-2080
【診療受付】月曜~土曜 9時~20時診療受付
※休憩なしでお昼も施術が受けられます!
【休診】日曜、GW、年末年始、うーくい(旧盆)
【予 約】なし
【設 備】お子様連れで通院できます。
受け入れ対象 乳幼児からOK
キッズスペース、ベビーベットあり
【メール】nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」
無料相談
交通事故治療の窓口
Instagram

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

桜モンデックス訪問マッサージ院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院

キュアメディカル鍼灸整骨院

提携学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院に来院している学生の地域の学校

首里高等学校首里東高等学校、真和志高等学校、那覇高等学校、小禄高等学校、那覇西高等学校、那覇国際高等学校、沖縄工業高等学校、那覇商業高等学校、泊高等学校、美里高等学校、コザ高等学校、球陽高等学校、美里工業高等学校、美来工科高等学校、石川高等学校、前原高等学校、具志川高等学校、与勝高等学校、中部農林高等学校、具志川商業高等学校、浦添高等学校、浦添工業高等学校、那覇工業高等学校、陽明高等学校、浦添商業高等学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院の患者様、県内ご来院エリア

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

沖縄県全域からのご来院があります。離島や県外からも患者様がいらっしゃします。