TEL TEL

沖縄県那覇市首里汀良町 スマイル鍼灸整骨院整体マッサージ院頭痛|頭痛・肩こり・腰痛・めまい

ヘッダー

2022年 2月

ネット予約
ネット予約

 

 

 

 

上腕二頭筋腱長頭腱炎について

 

 

 

 

 

 

 

 

上腕二頭筋は肩甲骨から前腕にかけて走っている筋肉で、途中で長頭と短頭に分かれます。

 

 

 

 

 

この長頭が上腕骨の結節間溝と言う部分を何度も繰り返し通ることにより、炎症が起き、痛みを伴う疾患が「上腕二頭筋長頭腱炎」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上腕二頭筋長頭腱炎という症状はどういうものなのでしょうか?

 

 

 

 

上腕二頭筋とは力コブを形成する筋肉で、肘から肩へと付着します。

 

 

 

 

 

肩への付着部は2つに分かれており、その内の1つ(長頭)が上腕の骨の結節間溝を通ります。

 

 

 

 

 

この部分で炎症を起こし、痛みを誘発する事が多い為、肩の前面に痛みを訴える事が多くなります。

 

 

 

 

 

 

上腕二頭筋長頭腱炎の原因

 

 

 

肩を捻る動作を頻繁に行ったり、腕を過剰に伸ばす動きなどが繰り返される事で長頭が結節間溝で擦れて炎症を起こす事が最も多い原因となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

競技ではテニスや水泳などで酷使することにより引き起こしやすくなり、中高年以降で筋腱が磨耗し慢性的に炎症が続くと断裂が生じる事もあります。

 

 

 

 

 

 

また、「動かさないと痛みはなし」などと、じっと動かないまま放置すると、肩の可動域が減少し五十肩などを誘発する要因にもなります。

 

 

 

 

 

主な原因は加齢による筋力低下、運動前のストレッチ不足、筋肉の酷使が多いです。

 

 

 

 

 

 

・症状

 

 

肩前面の痛み(洗濯物や重い荷物を持つなど腕をつかうたびに患部に痛みが現れます。)

 

 

 

 

運動時痛(特に腕を後ろに引いた際)

 

 

 

 

・好発

 

30~50代男性

 

 

 

痛めやすいスポーツ

 

 

 

(野球、水泳、テニスなどのバックスウィングが必要な競技)

 

 

 

 

 

重たい荷物をよく持ち上げる

 

 

 

 

 

上腕二頭筋長頭腱炎は幅広い世代で起こる疾患です。

 

 

 

 

 

 

 

 

上腕二頭筋腱部での炎症が起こっている為、手技施術にて筋肉の緊張を弛緩させ、腱にかかる負担を減らしていきます。

 

 

 

 

 

手技施術に加え運動を加える事で肩甲骨〜肩関節に対し適切な動きへと誘導する事で本来の正常な動きを再獲得し、炎症の再発防止にも繋げた施術を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

なかなか改善しない上腕二頭筋長頭腱炎に悩む方へ

 

 

 

 

上腕二頭筋長頭腱炎を放っておくと、可動域が減ったり、慢性的に肩の痛みに悩むことにんってしまうので、そうなってしまわないために早期に当院へご相談下さい!

 

 

 

 

 

 

是非一度ご相談ください。

 

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

 

 

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

カメラマンの方の体のケア

 

 

 

 

 

カメラマンの方で一番多いけがは、ぎっくり腰です。

 

 

 

 

重い機材を持ち上げた際に腰を反ってしまいぎっくり腰になります。

 

 

 

他にもカメラ撮影をしていて無理な体勢をすることもあります。

 

 

 

 

夜遅い生活なので疲れも取れにくい状態です。

 

 

 

 

 

運動不足、食事の栄養のバランスも悪くなります。

 

 

 

 

コルセットも付けている方も多いです。

 

 

 

 

二番目に多いのが、肩の痛みです。

 

 

 

重い機材を長時間同じ姿勢でいると肩の関節や筋肉に負荷がかかり続けてしまい、痛みがでてきます。

 

 

 

 

肩を回したり、伸ばしたりしても痛みがとれないこともあり長引くこともあります。

 

 

 

 

関節か筋肉、靭帯に原因があるので鍼灸治療や整体、テーピングなどで固定をして治療をしていきましょう。

 

 

 

長く続けられる仕事ですので、常に体のメンテナンスをしながら撮影をしてもらえると、良い写真が撮れるかと思います。

 

 

 

 

スマイル鍼灸整骨院グループでは、鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。

 

 

 

 

病院との連携なども取りながら施術していきます。

 

 

 

 

一度体のメンテナンスをオススメ致します。

 

 

 

 

 

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

 

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

キャビンアテンダントの方の体のケアについて

 

 

花形職業として人気が高いCA(客室乗務員)ですが、メンタルヘルスを害する危険性がとても高いことがあります。

 

 

 

その原因のひとつに、慢性的な時差ボケによる体調管理の難しさがあります。

 

 

症状とは、パニック発作、動悸、頻脈、過呼吸、そして突然の号泣などです。

 

 

 

 

お客様対応の拙劣さに対して、上司から厳しい叱責を受けたことでした。

 

 

初診時は、狭い飛行機の中の人間関係やお客様対応の難しさ、しばしば過呼吸発作に襲われることなどがありました。

 

職務に関わる問題の細部には立ち入らないことにし、健康管理の専門家として若干の助言をすることにしました。

 

 

 

国際線CAという仕事ゆえヨーロッパ各国だけではなく世界中を飛び回り、長時間のフライトになることも珍しくありません。

 

 

CAの職業病ってある?

乾燥や寒さにより、普段は健康な人でも身体の不調を起こしやすい冬。

 

 

冬に悪化しやすい代表的な症状、腰痛や膀胱炎は、実はCAにとっては職業病とも言えるくらいかかりやすい不調なのです。

 

 

 

しかし、厳しい自己管理が求められるCAたちは、日頃から対策をとりこれらの不調と向き合っています。

 

 

ほぼ全員が経験者!?腰痛

腰痛は、程度の差はあれほとんどのCAが経験したことがあると思います。

 

 

 

機内では、お客様にお配りする食事トレーが入った金属性の箱(カート)を2人もしくは1人で押して歩きます。

 

 

 

このカートが重いのです。

 

 

 

揺れる飛行機の中、機内の狭い通路をこの重いカートを操作することは、寒さや疲れで筋肉が硬くなっている時には特に、腰をいためる原因になってしまいます。

 

 

 

カートを押す作業だけでなく、狭い空間で無理な姿勢をしたり、お客様のお荷物をお運びしたりと、腰に負担がかかる作業が多いのもCAの現実です。

 

 

【対策】

 

・日ごろからストレッチやYOGAをして筋肉を柔軟にしておく

 

・常に姿勢を良くし、正しい作業姿勢を心がける

 

・軽い運動やスポーツを習慣にする

 

・腰が痛い時はプライベートではなるべくハイヒールを避ける

 

・マッサージやお灸などに通う

 

・腰を冷やさないようにする

 

 

腰は一度悪くしてしまうと完治が難しかったり、症状が繰り返しやすかったりするので、軽度の異変にもすぐに対処することが重要です。

 

 

 

これだけ腰に負担のかかるCAでも、日ごろから意識して対策しているだけで腰痛とは無縁のCAもたくさんいるので、日頃からの心がけがいかに大切かが分かりますよね。

 

 

 

 

意外と多い!膀胱炎

これも、CAの中では結構多い職業病です。

 

 

 

「実は恥ずかしくて言えなかったんだけど、この前乗務中に膀胱炎になっちゃって・・・」という会話、CA間ではよくあります。

 

 

 

原因は主に、乗務中に忙しくてお化粧室に行くタイミングを逃し、我慢してしまうことが考えられます。

 

 

 

機内には基本的にCA専用の化粧室はないので、お客様と併用です。

 

 

 

CAは化粧室が混み始めるタイミングを理解しているので空いているタイミングで行けばいいと思われがちですが、忙しい便だと化粧室に行きたいタイミングで行けない!ということが起こります。

 

 

 

 

他にも業務を覚えることに集中しすぎてしまい、化粧室に行くのを忘れていて膀胱炎になったという新人CAにも多々遭遇したことがあります。

 

 

 

 

中にはこじらせて腎盂炎になってしまったというCAも。

 

 

 

【対策】

・化粧室には行けるときに行く

 

・とにかく我慢はしないこと

 

・膀胱炎かな?と思ったらすぐにお医者様に診てもら

 

 

是非一度ご相談ください。

 

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

斜角筋症候群の治療

 

 

 

 

 

腕にしびれたような感覚がある…」「肩こりがひどい…」「手先が冷たい」など、こうした症状に悩まされている方はいらっしゃいませんか?

 

 

 

実は、これらの症状は「斜角筋症候群(しゃかくきんしょうこうぐん)」という疾患が原因となっていることがあります。

 

 

 

一度発症してしまうと、完治まで時間がかかるやっかいなものですが、当院では体の調整をメインとした治療で「斜角筋症候群」を改善へと導きます。

 

 

 

斜角筋症候群とは?

 

 

 

 

斜角筋症候群とは、肩周辺の症状が特徴の疾患です。

 

 

 

 

頚部と腕の付根の部分には、神経が通っていたり、血管が流れていたりしています。

 

 

 

 

これらの神経や血管は「斜角筋」や「小胸筋」などの筋肉に挟まれており、筋肉が緊張することで神経や血流を圧迫してしまいます。

 

 

 

こうした神経や血流の圧迫によって「しびれ」「冷感」「痛み」などを引き起こしてしまうのです。

 

 

斜角筋症候群を発症しやすい方

 

 

 

 

斜角筋症候群を発症しやすいのは、「仕事がデスクワークの方」「なで肩の方」です。

 

 

 

斜角筋症候群は、肩を下げている状態が長いと発症しやすいため、デスクワークをしていたり、なで肩などで肩が下がっていることが多い方は、注意しなければなりません。

 

 

 

神経や血流を長時間圧迫しないためにも、適度に「腕を回す」「伸びをする」「ストレッチをする」などを意識することが大切です。

 

 

 

斜角筋症候群の症状

斜角筋症候群の症状は主に、以下が挙げられます。

 

 

 

  • 肩、腕、首のしびれ
  • 肩、腕、首のだるさ
  • 肩、腕、首の痛み
  • 手の冷感
  • 手を動かしにくい
  • 肩こり

 

 

 

強い痛みといった深刻な症状はないものの、日常生活に支障が生じるような不快な症状が多いのが斜角筋症候群の特徴です。

 

 

 

序期の症状に心当たりがある方は、一度専門機関を受診することをおすすめします。

 

 

 

 

 

斜角筋症候群の治療

 

スマイル鍼灸整骨院グループでは、鍼灸治療や超音波治療、整体、マッサージ、骨格矯正治療で施術をしていきます。

 

 

 

 

 

国家資格者による施術になります。他院からの転院もできます。

 

 

 

 

病院や整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

銀行で勤めている方の体のケア

 

 

 

銀行で働く方の体の症状で多いのは、頭痛、めまい、肩こり、首の痛み、腰のヘルニア、しびれなどです。

 

 

 

 

毎日細かい数字や書類、現金を数えないといけないので、体のだるさや疲れが取れなくなってくることが多いです。

 

 

新しい職場の環境の変化やなれない業務が続いていくと精神的にも疲れてきます。

 

 

 

平日の夜、なかなか寝れない、不眠症になる方も多く、自律神経も悪くなってきます。

 

肩こりと頭痛が辛くなる。

 

 

 

もともと姿勢が悪く、肩こり気味ではあったのですが、転勤後は与信判断に関わるPCでの稟議書作成の業務が、質・量ともに大きなウエイトを占めるようになっていきました。

 

 

 

おそらくそのようなことが原因で肩こりがひどくなり、これまであまり感じることがなかった頭痛も慢性的なものになっていきました。

 

 

胃が痛み始める
ストレスで内臓に痛みがでて健康診断や人間ドックで陽性がでることがあります。

 

 

仕事のミスが増える
平日の睡眠不足の影響も多分にあったのでしょうが、細かな仕事のミスも増えていきました。

その量も大変多かったので仕事の効率は著しく低下しました。

 

 

 

スマイル鍼灸整骨院グループでは、銀行員の方の体のケアに力を入れています。

 

沖縄では、

 

・沖縄銀行

・琉球銀行

・海邦銀行

・鹿児島銀行

・イオン銀行

・ろうきん

・コザ信金

 

 

など多く銀行があります。

 

 

 

鍼灸治療、整体、マッサージ、骨盤矯正、超音波治療、吸い玉療法など体の状態に合わせて施術していきます。

 

 

 

 

ぜひ一度ご相談下さい。

 

 

 

 

【那覇市スマイル鍼灸整骨院グループの治療項目】

 

 

 

各種保険治療(健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険など)

 

鍼灸治療

マタニティ治療

スポーツでの怪我の治療

スポーツキャンプの時のコンディション調整

吸い玉治療

耳鳴り、難聴、めまい治療

頭痛治療

肩こり治療

不眠症治療

不妊治療

顔面神経麻痺治療

自律神経失調症治療

学生治療(学割高校生まで)

自衛官、基地で働いている方の治療

美容鍼灸

高齢者のリハビリ治療

更年期障害治療

学生の部活動で怪我をした時の治療

顎関節症治療

小児はり治療

産後の骨盤矯正

LINE スタンプ作成

スポーツトレーナーセットの販売

 

 

 

など様々な部分でご協力ができます。

 

本島からご来院された方の出身地

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

 

 

沖縄県全域からのご来院があります。

 

 

離島や県外からも患者様がいらっしゃします。

 

 

【離島からの来院された方の出身地】

 

宮古島、伊良部島、下地島、池間島、来間島、大神島、多良間島、水納島、石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島(上地)、新城島(下地)、由布島、西表島、波照間島、与那国島、鳩間島、嘉弥真島、久米島、

奥武島(久米島町)、東奥武島、渡名喜島、粟国島、渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、慶留間島、前島、伊是名島、伊平屋島、野甫島、伊江島、水納島、津堅島、久高島、北大東島、南大東島

 

 

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

 

ネット予約

ネット予約
 

 

TFCC損傷で怪我をした時はすぐに那覇市首里のスマイル鍼灸整骨院へ

 

 

 

 

 

那覇市首里のスマイル鍼灸整骨院では、TFCC損傷の怪我も治療できます。

 

 

 

 

TFCC損傷とは、手関節の尺側側(くるぶし側)に存在する軟部組織で、三角線維軟骨とその周囲の靱帯構造からなる線維軟骨-靱帯複合体である三角線維軟骨複合体の損傷のことです。

 

 

 

 

「TFCC」とは三角線維軟骨複合体の英語の頭文字、Triangular FibroCatilage Complexで「TFCC」と略します。

 

 

 

それらを構成しているのは尺骨三角骨靭帯・尺骨月状骨靭帯・掌側橈尺靭帯・背側橈尺靭帯という4つの靭帯と三角線維軟骨という軟骨など、靭帯と軟骨が集まったものをTFCC(三角線維軟骨複合体)といい、手首の小指側の手根骨と尺骨という骨の間に存在します。

 

 

 

 

これは、手首にかかる衝撃を吸収する役割があります。

 

 

 

TFCC損傷の主な症状は手首の動きや前腕の回旋動作によって手首の小指側に疼痛が生じます。

 

 

 

 

手を軽く振って手首を小指側に曲げたり、手の甲の方向に反らせる動きで痛みが出ます。

 

 

 

 

日常動作ではドアノブや蛇口を回したり、ペットボトルの開け閉めで先の症状が出ることもあります。

 

 

 

こういった症状が起こってしまう原因は大きく分けると3つと言われています。

 

 

 

1つ目は転倒した際に手をつくなどの外傷によって起こるものです。

 

 

 

手関節の捻挫ともいわれ、軽いものではそのまま放置されることもありますが高齢者の方では手をついて転倒した時に前腕の手首付近を骨折と合併してTFCC損傷が起こることもあります。

 

 

 

 

その他では交通事故でハンドルを握っていた際の衝撃などでも起こりえます。

 

 

 

 

靭帯の断裂は強い衝撃やその繰り返しにより起こります。

 

 

 

原因として挙げられる2つ目は、スポーツなどでの手首へのストレスがあります。

 

 

 

 

特にラケットスポーツなどの手首を繰り返し動かして負担になることで損傷するのですがこういった繰り返しの動作によるものでは慢性化しやすくなります。

 

 

 

 

最後の3つ目は加齢による組織の変性です。

 

 

 

外傷とこの加齢性の変化の頻度ではこちらのほうが多いとも言われています。

 

 

 

 

手首はよく使う場所ですので負担がかかりやすく歳を重ねるごとにストレスが蓄積され変性していってしまいます。

 

 

 

 

また尺骨突き上げ症候群と言って肘周囲の骨折や前腕の外傷などにより前腕の橈骨よりも尺骨の方が長くなり手首の外側の部分を常に圧迫してTFCC損傷になる場合もあります。

 

 

 

 

手関節、特に小指側への痛みが強い場合が多く、日常生活での慢性的な痛みが持続します。

 

 

 

 

重症化すると、回内外可動域での随意運動に支障をきたして動かせなくなることもあります。

 

 

 

 

具体的には、手首をひねる運動、ドアノブを回すような動作が痛みのため困難となります。

 

 

 

初期治療としてまずは安静、消炎鎮痛、サポーターやテーピングなどを用いて手関節の固定を行います。

 

 

 

但し、固定療法は原則的に3ヶ月間とされており、3ヶ月が過ぎても症状が改善されない場合は、外科的治療すなわち手術加療が適用されると言われています。

 

 

 

痛みがある場合は放っておかずに、一度お問い合わせください。

 

 

 

スマイル鍼灸整骨院では、TFCC損傷の怪我の治療を受付ています。

 

 

 

鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。

 

 

 

手首に違和感などがある時は、是非一度ご相談下さい。

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」
無料相談
交通事故治療の窓口
Instagram

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

桜モンデックス訪問マッサージ院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院

キュアメディカル鍼灸整骨院

提携学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院に来院している学生の地域の学校

首里高等学校首里東高等学校、真和志高等学校、那覇高等学校、小禄高等学校、那覇西高等学校、那覇国際高等学校、沖縄工業高等学校、那覇商業高等学校、泊高等学校、美里高等学校、コザ高等学校、球陽高等学校、美里工業高等学校、美来工科高等学校、石川高等学校、前原高等学校、具志川高等学校、与勝高等学校、中部農林高等学校、具志川商業高等学校、浦添高等学校、浦添工業高等学校、那覇工業高等学校、陽明高等学校、浦添商業高等学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院の患者様、県内ご来院エリア

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

沖縄県全域からのご来院があります。離島や県外からも患者様がいらっしゃします。