TEL TEL

沖縄県那覇市首里汀良町 スマイル鍼灸整骨院整体マッサージ院頭痛|頭痛・肩こり・腰痛・めまい

ヘッダー

お灸

 

鍼灸治療について

 

 

 

 

 

 

 

通常、病院(西洋医学)では、外科医などは手術を専門とし悪いところにメスを入れます。

 

 

 

 

 

手や足などの全体を診察することはしません。

 

 

 

 

 

これに対して、当院のように鍼灸を取り扱っている(東洋医学)では、臓器そのものを直接治療するのではなく、臓器の機能を遠隔操作によって治療します。

 

 

 

 

足や手など離れた場所に鍼や灸を施すことで機能回復をはかるのです

 

 

 

 

言い換えれば西洋医学は病を診る、東洋医学は人体まるごとを診るとも言えます。

 

 

 

 

はりは痛くないの?

 

 

 

 

 

 

使用するはりは、髪の毛ほどの細さで痛みはほとんどありません。また使用したはりは一回ごとに捨てますので、安心して施術が受けられます。

鍼灸治療の適応症

 

 

 

運動器系疾患

肩こり・腰痛・五十肩・骨折後の痛み・捻挫・ こむら返り・変形性膝関節症・腱鞘炎・ テニス肘・リュウマチ・スポーツ障害etc

神経系疾患

自律神経失調症・めまい・頭痛・偏頭痛・ 神経痛(坐骨神経痛・ヘルペス後神経痛など)・ メニエール症候群・神経麻痺etc

泌尿器科系疾患

前立腺肥大・慢性前立腺炎・尿漏れ・尿閉・ ED・男性不妊・神経因性膀胱・ 尿路結石排石促進etc

 

 

 

 

婦人科系疾患

月経不順・月経痛・不妊症・逆子矯正etc

消化器系疾患

食欲不振・胃炎・胃潰瘍・便秘・下痢・過敏性腸症候群etc

眼科系疾患

眼精疲労・仮性近視・白内障etc

耳鼻科系疾患

鼻炎・耳鳴り・難聴・扁桃炎etc

呼吸器系疾患

気管支喘息・咽頭炎etc

小児科系疾患

夜泣き・かんむし・尿症etc

循環器系疾患

高血圧・低血圧etc

その他

肥満症・うつ病・抜歯疼痛・術後疼痛etc

 

 

 

国民健康保険の皆様へ

 

 

 

 

沖縄県内17市町村の国民健康保険の加入者と一部市町村の後期高齢者医療保険加入者に対して、はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧施術利用券を発行して、はり・きゅう・マッサージの治療に助成をおこなっています。

 

 

 

 

各市町村の助成の額、枚数、利用できる地域は次の通りです。

 

 

 

 

 

国民健康保険加入者へのはり・きゅう・マッサージ利用券を発行している市町村のリスト

 

 

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット予約

 

ネット予約
ネット予約

 

仙腸関節炎の治療ついて

 

 

 

 

 

 

仙腸関節は、骨盤の骨である仙骨と腸骨を結ぶ関節です。

 

 

 

 

 

 

仙腸関節は骨盤の骨である仙骨と腸骨の間にある関節で、体の動きに伴ってわずかに動いています。

 

 

 

 

 

 

体にかかる衝撃に合わせてこの関節面がわずかにスライドすることで負荷を吸収しており、二足歩行には欠かせない機能を有していると考えられています。

 

 

 

 

不用意な動作あるいは繰り返しの負荷で関節に微小な不適合が生じた状態が仙腸関節障害であり、腰痛・臀部痛や下肢痛、しびれの原因となります。

 

 

 

 

 

老若男女問わず発生する非常にありふれた病態です。

 

 

 

 

 

スポーツで繰り返し同じ動作を行ったり、中腰での作業などによって関節にズレが生じ、痛みが発生します。

 

 

 

 

 

一般的に出産後の女性に多いと言われていますが、誰にでも起こりうる、代表的な腰痛の1つです。

 

 

 

 

 

ぎっくり腰の多くは仙腸関節の捻挫です。

 

原因

 

 

骨盤のゆがみ

(出産後の女性と、野球やテニス、ゴルフなど、体を一方にねじる動作のあるスポーツ選手に特に多い)

 

 

 

 

痛い個所

・片側のお尻

・ももの外側

・足の付け根

・ふくらはぎ

 

 

症状

  • 片側のお尻の痛み
  • 足の付け根や足の外側の痛み
  • 座っているよりも歩いている方がラク
  • 長時間椅子に座れない
  • 仰向けで眠れない

 

 

那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、仙腸関節炎の治療も受付ています。

 

 

 

他にも腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

 

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

 

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

反り腰治療

 

 

 

 

 

反り腰の原因

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反り腰とは、腰椎の前弯(腰の反り)と骨盤が前に傾いた状態です。

 

 

 

この状態で身体を固めてしまっているため、骨盤の動きが非常に悪く腰痛の原因にもなりやすいです。

 

 

スマイル鍼灸骨院グループでは、整体/マッサージ/骨格矯正/骨盤矯正/超音波治療//吸い玉治療で反り腰の改善を目指していきます。

 

 

日頃の姿勢などがとても大事になり、ストレッチでしっかり体に染み込ませていくのも大事です。

 

 

ぜひ一度ご相談下さい。

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

四十肩/五十肩の治療

「四十肩・五十肩」の原因と、「肩こり」の原因とその違い

 

 

 

四十肩・五十肩はその名の通り、四十代・五十代になると増える症状です。

 

 

 

肩が痛くて腕が上がらなくなったり、肩の痛みで夜寝れなくなるのが、その特徴です。

 

 

 

 

 

最近では20代・30代にも増えてきているのが特徴で、「三十肩」なんて呼ぶ人もいるぐらいです。

 

 

 

海外ではフローズンショルダーとも言われています。

 

 

 

「四十肩/五十肩」と「肩こり」は、共に同じ肩周辺に起こる症状ですが、肩こりの多くが「筋肉の血行不良」によって引き起こされるものに対し、四十肩/五十肩は、肩の関節、関節周囲の靱帯/筋/腱/関節包などが、炎症や拘縮を起こすからとされています。

 

 

 

また、痛みや炎症は、周囲筋をかたくしスムーズな動作を阻みます。

 

 

 

 

 

 

さらにこれが痛みを増強させ、より動かしにくくなるといいう、悪循環が繰り返されるのです。

 

 

 

重症化してしまうと痛みのために夜眠れなくなったり(夜間痛)、洗濯物を干すことができなくなったり、シャンプーが辛くなったりなど日常生活に支障が出てしまいます。

 

 

 

 

肩の周囲の筋肉が固まってしまい腕を上げ下げができなくなり筋力が低下していきます。

 

 

 

下にぶら下げているだけで痛みがでてきます。

 

 

 

四十肩・五十肩の特徴

・服を着る時に、肩が痛い
・腕が痛くて上がらない
・肩の痛みで夜寝れない

 

 

などなど。

 

四十肩・五十肩の 「急性期」と「慢性期」 の治療に関する対処の基本

「急性期」

関節に起きている炎症が強く、痛みも非常に強い。また、運動制限も強い

→ 安静

「慢性期」

炎症もおさまりだし、急性期の激しい痛みから、鈍い痛みに変わる。運動制限は無理に動かすと痛む。

→ 患部を温める(患部を冷やさない)

→ 運動療法

→ マッサージ

スマイル鍼灸整骨院の四十肩・五十肩施術

 

 

 

那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院では、四十肩/五十肩の症状の出た時は、からの状態に合わせての治療をしています。

 

 

干渉波電機治療/超音波治療/鍼灸治療/整体/ストレッチ/テーピングなどで治療を進めていきます。

 

 

肩の痛みがでてきたときは早期に治療をお願いします。

 

 

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

ネット予約

ネット予約
 

 

梨状筋症候群の治療について

▼このような症状でお悩みではありませんか?▼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■太ももの後ろに痺れがある

 

 

■坐骨神経痛と言われた

 

 

■座っているのが辛い

 

 

■お尻の外側に痛みがある

 

 

■マッサージをしても良くならない

 

 

▼梨状筋症候群▼

 

梨状筋はお尻の筋肉で、骨盤の仙骨という骨から股関節まで伸びる筋肉です。

 

 

 

この筋肉の下を坐骨神経が通るわけですが梨状筋が柔軟性を失って、坐骨神経を締め付けてしまうと坐骨神経痛が起こってしまい足に痺れ、梨状筋の部分に痛みが出ます。

 

 

 

梨状筋症候群は中腰が長かったり、ゴルフや長時間の運転、デスクワークをしていると負担がかかります。

 

 

 

①梨状筋症候群

 

 

梨状筋過緊張により坐骨神経が圧迫、絞扼されると臀部や大腿の後面に痛みやしびれ、感覚異常などの症状が現れます。

 

 

 

梨状筋とはお尻にある筋肉です。仙骨という骨からお尻を横切る大腿骨の上部に付着しています。大腿部を外旋させたり股関節を外側に広げるときに働く筋肉です。

 

 

 

 

 

梨状筋は股関節の筋肉で、骨盤の中央にある仙骨から大腿骨にかけて斜めに走る小さな筋肉です。

 

 

 

 

梨状筋の下を「坐骨神経」が通り抜け、足に向かって行き、梨状筋が過緊張を起こすと、坐骨神経が圧迫されお尻やももの裏、ふくらはぎなどに痛みや痺れなど坐骨神経痛の症状を出します。

 

 

 

 

梨状筋が原因で坐骨神経痛を出すものを梨状筋症候群と呼び、長時間の車の運転によりお尻が圧迫を受けたり、足を組んで座っていると負荷が強くなり筋肉の過緊張の原因となります。

 

 

 

 

梨状筋は股関節の動きが悪かったり、体のバランスが崩れて梨状筋に負担がかかって起こります。

 

 

 

 

腰椎椎間板ヘルニアも坐骨神経痛を引き起こしますが、決定的に違うのは腰の背骨で神経の圧迫あるのか、お尻の筋肉で神経の圧迫があるのか、その鑑別も重要になります。

 

 

 

 

姿勢が乱れ、体のバランスが崩れると梨状筋症候群になるので姿勢の調整と筋肉の柔軟性を取り戻すように施術しなければいけません。

 

 

 

 

那覇市スマイル鍼灸整骨院では、整体、鍼灸治療、マッサージ、骨盤矯正、超音波治療など体の状態に合わせて施術していきます。

 

 

 

お灸

お灸

お灸

お灸

ふくらはぎのマッサージ

ふくらはぎのマッサージ

鍼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非一度ご相談下さい。

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

ネット予約

ネット予約
 

 

 

膝の治療

 

 

 

 

 

 

 

膝痛に対する当院の考え方

現在、膝痛の原因は、加齢・体重の増加・激しい運動(オーバーユース)と言われています。しかし、果たして本当にそうなのでしょうか?

 

 

 

膝の検査

膝の検査

 

 

老人でも太っている人でも、どんな激しい運動をする人でも、膝痛がない人は全くありません。

 

 

 

つまり、膝痛の原因は、年齢や体重・動作ではなく、その人の膝の使い方により起こります。

 

 

 

当院では、膝痛の多くの原因は、股関節の仕事を代役している事にあると考えています。

 

 

 

股関節は、人体の多くの関節の中でも、非常に大きく「回る」関節であり、「体重の3倍を支えられる」程強く、「筋肉と骨格のバランスを保つ」うえで、中心的な役割を果たしています。

 

 

 

しかし、膝は曲げるか、伸ばすかという単純な関節で股関節のように「回る」という機能はほとんどなく、体重を支えられるほど強い筋肉でもありません。

 

 

 

膝痛の人は、この優秀な股関節を十分に動かす事が出来ず、その結果、代役を膝が行い、本来、得意でない「体重を支える」「回る」動きをさせられ、不必要な力が加わり、摩擦により炎症が生じます。

 

 

膝の痛み

膝の痛み

 

 

 

 

すると、軟骨がすり減ったり、周囲の筋肉に負担をかけ痛みが出たり、炎症を抑えるために水が溜まったり、膝を変形させていきます。

 

膝痛の改善法

膝痛は、単純に膝周りの筋肉を緩めたり、組織を取り替えても解決が難しいです。

 

 

当院では、膝痛を根本的に解決させるために、股関節に本来の働きを取り戻させ、同時に今までその代役を務めてきた膝周りの緊張を取り除いていきます。

 

 

 

また、膝痛専用のメソッド(体操)を指導します。

 

 

悪い使い方が根本原因であるので、再び間違えた使い方をしないように訓練していくことで、早期改善・長期維持を可能とします。

 

 

 

膝痛は、ほっておくとドンドンひどくなり、変形を助長させていきます。

 

 

 

あまりに変形が強い場合には、改善が難しい場合があります。

 

 

 

膝痛の施術は、出来るだけ早いうちに始める方が良いと思われます。

 

 

再び元気に歩けるように全力で応援致します!!

 

 

 

首里と那覇市新都心に店舗があります。

 

 

 

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

当院の矯正施術は、お薬を使うことなく、自然治癒力を高めていくという治療方法です。

 

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

首里と那覇市新都心に店舗があります。

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

手根管症候群の治療

 

 

 

 

手根管症候群は、手首のところで神経が圧迫される障害です。

 

手根管は手のひら側の手首にあり、正中神経という神経の通り道になっています。

 

 

 

 

正中神経というのは、手のひらの親指から薬指とあたりまでの感覚を支配しています。

 

 

 

手根管症候群の症状は次の通りです。

 

 

 

 

□ 手のひら側の親指から中指付近にかけてピリピリした痺れがある。

 

 

 

□ 手を使う仕事をしている人に起こりやすい。

 

 

例えば、パソコンを長時間使用する人、大工の方など。

 

 

 

□ 夜間に痺れが悪化することが多い。ひどい場合には痺れで目が覚め、手をブラブラ振ることで改善することがある。

 

 

 

□ 進行すると手の力が弱くなり、物を持つ動作などが困難になる。

 

 

 

 

□ 手を酷使することで痺れが悪化する。

 

 

 

手根管症候群は、主には手を酷使することで手根管への圧力が増し、神経圧迫を起こします。

 

 

 

 

手根管症候群は妊娠による体液バランスの変化や、糖尿病などによっても起こることがあります。

 

 

 

【症状】

 

主に親指から、中指の3本にしびれを感じ、手首を手のひら側に90度に曲げ、手の甲を合わせ1分程度でしびれが強くなります(ファーレンテスト)。

 

 

 

また手首の腹側をこんこんとたたくと手のひらにしびれや痛みが響きます(チネルサイン)。

 

 

 

 

 手のひらの親指の付け根のふくらみが少なくなり、筋力も落ちます。

 

 

 

 

手根管症候群の原因となるのは

 

① 手の酷使によるもの

 

② 手の骨折後の異常な固定によるもの

 

③ 手根管を構成する骨格の問題

 

④ 糖尿病、アルコール中毒、関節リウマチ、痛風などによるもの

 

⑤ 妊娠、透析、レイノー病などの体液バランスの変化によるもの

 

 

 

などが考えられます。

 

 

 

他に、手首には手根管という筋肉や神経が通るトンネルがあり、使い過ぎによる筋肉や腱の硬さ、女性に多いホルモンの乱れによるむくみが原因で神経の通り道が狭くなってしまうことが原因とされています。

 

 

 

さらに筋・腱、組織に癒着(くっつきあうこと)を起こし、治りにくくなります。

 

 

 

 

 主に掌側の手首から肘についている筋肉の柔軟性に問題があります。

 

 

 

治療法としては、手根管での神経圧迫を軽減させるように、手首の関節を調整していきます。

 

 

 

手首は、手根骨と呼ばれる小さな骨8個で構成されています。

 

 

 

 

これらの関節の機能を高め、手首の機能を改善することで手根管症候群に対してアプローチしていきます。

 

 

 

また正中神経の通り道である頚椎などにも治療を行っていくことで、より効果的に手根管症候群に対して改善できると思います。

 

 

 

 

手のしびれでよく聞く「手根管症候群」

 

 

 

 手首にはたくさんの筋肉の腱が通っておりその間を神経も通っているので、起こりやすい症状です。

 

 

リハビリ

 

手根管症候群はストレッチにより筋肉の柔軟性を取り戻すことが有効です。

 

 

 

ストレッチは必要不可欠で、症状が改善した後も、原因となる競技や作業を続けるために再発予防として自分でやれるようになることが大切です。

 

 

 

 

 

【自己ケア】

 

安静

 

まずは使いすぎによる筋肉の柔軟性の低下を防ぐために安静が大切です。

 

 

 

 

 

 単純な話使い過ぎによることが原因なので、治るまでの間一時的でも使う量を減らすことが一番の近道になります。

 

 

 

 

ストレッチ

 

手首の掌側のストレッチ

 

 

あくまで「自分でできること」であって、最低限のケアになります。

 

 

 

 

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院では、鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。体に困った時は是非一度ご相談下さい。

 

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

ネット予約

ネット予約

 

沖縄出張時の体のケア

沖縄出張時の体のケアは、那覇市首里のスマイル鍼灸整骨院までご相談下さい。

 

 

 

沖縄の経済発展で出張している方が多くなっています。

 

 

 

 

知らない土地での仕事や移動はかなりの体の負担になります。

 

 

 

 

飛行機、車の運転、歩いての移動体の負担がやく2倍あります。

 

 

 

大事な出張で体の痛みや怪我があって動けないのはとても大変です。

 

 

 

沖縄に来た時でもしっかり体を整えて、仕事を効率よくできるようにお手伝いします。

 

 

 

 

沖縄にいる期間だけでも治療が受付られます。

 

 

関東には系列店舗があります。

 

 

東京中央区八丁堀 サンメディカル鍼灸整骨院     03-3555-7600

 

東京中央区築地  キュアメディカル鍼灸整骨院    03-6278-8828

 

埼玉県春日部市  ケアメディカル鍼灸整骨院     048-752-7665

 

 

になります。

 

 

転院することもできますので、緊急の治療の時は、病院へ行きリハビリはスマイル鍼灸整骨院グループまでお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、マッサージ屋さんに行く前にご相談下さい。

 

 

 

鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正、リハビリ、ストレッチ、カッピングなど様々な治療で施術します。

 

 

 

病院との連携なども取りながら施術していきます。

 

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

腱鞘炎の治療

 

 

 

 

腱鞘炎にかかる人が、最近急増しているようです。

 

 

腱鞘炎とは、筋肉の両端にある腱が腱鞘という筒の中を通るのですが、この腱と腱鞘のあいだに起きた炎症をいいます。腱鞘炎には、代表的な病名が二つあります。

 

 

・バネ指(屈筋腱炎)・・・手指を曲げ伸ばしする腱におこるもの

 

・ドケルバン病・・・手指の親指側に起こるもの

 

 

腱鞘炎になりやすい方

・パソコンのマウスやキーボードを長時間使っている方

・産後のママで抱っこをしている時間が長い方

・三線やギターなど手首や指をよく使う方

・建設のお仕事で重い荷物や手に負担をかけることが多い方

 

 

などです。

 

 

腱鞘炎起こる理由

 

 

 

手首や手の指を動かしているのは、肘から伸びている腕の筋肉も関係しています。

 

 

その腱と指と筋肉で指が動かされています。

 

 

腱鞘(けんしょう)という手や指についているトンネルに腱が擦れて炎症がおきてきます。擦れると腱鞘のトンネルが炎症がおき腱が動きにくくなります。

 

 

さらに炎症が起きている部分は、痛みと固さがで生活に支障がでてきます。

 

 

また産後のお母さんや更年期症状の方も出てきやすいです。

 

 

 

 

女性ホルモンの「プロゲステロン、黄体ホルモン」というホルモンは、腱鞘を収縮させる働きがあり女性ホルモンが崩れやすい時期によく腱鞘炎になる方がいます。

 

 

また、楽器の演奏で長時間演奏している方は、手や指に使いすぎの為におきます。

 

 

工事現場の方も同様で、重い荷物や工具の使いすぎてでおきてきます。

 

 

当院の治療

 

 

1.症状の確認

 

患部の動きに対してどこに痛みがあるかを確認致します。曲げるときなど痛みの状況と場所を確認致します。

 

 

2.筋肉の緊張をとる

 

腱鞘炎は患部の使いすぎで疲労することによる筋肉の異常緊張と考えています。

 

 

腱鞘炎の場合、その緊張と炎症を取ることでスムーズな動きがでてきます。

 

 

 

3.テーピング・灸・ストレッチ治療

 

痛みの度合いによりテーピング・灸・ストレッチ・超音波治療をいれていきます。

 

 

 

 

一度腱鞘炎がおきると癖になります。しっかり予防も含めて治療をしていきます。

 

 

灸は熱さは程よい熱さです。

 

 

 

 

超音波治療は、特に効果があります。

 

 

オリンピック選手やプロスポーツ選手も評判高い医療機器になります。

 

 

患者様もとても喜んで受けて頂いています。

 

 

ぜひ一度オススメ致します。

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

バネ指の治療

 

 

 

手、指、腕がだるい、動きにくい、痛い、しびれる、腫れる・・・。

 

 

 

ばね指は「指の付け根にある腱鞘に炎症を起こしたもの」で、腱鞘炎の一種です。

 

 

 

通常、指はスムーズに曲げ伸ばしができますが、ばね指では指を伸ばすときに引っかかりがあり、さらに伸ばすと「カクンッ」と引っかかりが外れて動く現象(ばね現象)が見られます。

 

 

 

 

初めはスムーズに動かないだけですが、進行すると指が引っかかるようになります。

 

 

 

 

悪化すると指が曲がったままになり、反対の手で伸ばさないと戻らないといった状態にもなります。

 

 

 

 

基本的には「手指の使いすぎ」が原因だといわれています。

 

 

 

 

しかし、同じように手指を使っていてもばね指になる人とならない人がいます。

 

 

 

 

ホルモンバランスや、更年期などの症状にも影響がでてきます。

 

 

 

 

こんな症状出ていませんか。

 

 

・指の曲げ伸ばしがしづらくつらい

・湿布や痛み止めを使ってもよくならない

・子育てがきっかけで痛くなった

・サポーターをつけても、あまり変化がない

・病院や整形外科で治らないと言われた

・手や腕が疲れやすい

・朝起きたときに、指が固まっている感覚になる

 

 

小手先で動かすというか、指先に力が入りすぎるので、負担が手指に集中してしまうんです。

 

 

 

逆に手指の使い方が上手な人は肩・肘・手首など、腕全体を使って負担をうまく分散させているんです。

 

 

 

腱鞘炎の具体的な症状は周期的に訪れる激痛です。

 

 

 

この痛みのおかげで普通の生活に影響を与えることもあります。

 

 

 

 

手の指が曲がったまま伸びなくなってしまい、無理矢理伸ばすと「ぱきっ」という音と共痛みがでます。

 

 

ばね指になりやすい方

 

 

・首や肩に慢性的なコリがある方
・手や腕をよく使う仕事をしている方
・主婦の方で、手を使うことが多い方・更年期の女性の方
・手首や指の痛みや疲れをいつも我慢している方

・ギターや三線などを弾く方

 

 

 

ばね指の治療「3つのポイント」

 

 

1.アイシング

 

2.引っかかっている腱・腱鞘を整える

 

3.頚椎(首)の矯正

 

 

指だけの治療に終始してしまうと、再発したり、他の指のばね指を引き起こす可能性が残ります。

 

 

 

 

病院や整形外科の治療は、腱を切ること、薬や注射で痛みを緩和する治療をします。

 

スマイル鍼灸整骨院グループでの治療

 

 

 

1.症状の確認

患部の動きに対して痛いかを確認致します。

 

 

 

 

 

曲げるときなど痛みの状況と場所を確認致します。

 

 

 

 

2.筋肉の疲労と緊張をとる

腱鞘炎は患部の使いすぎで疲労することによる筋肉の異常緊張と考えています。

 

 

 

腱鞘炎の場合、その緊張を取ることで短期間での回復が可能です。

 

 

 

3.テーピング、お灸、ほぐし

痛みを緩和させるために、固まっている部分をとっていきます。

 

 

 

 

 

怪我をしてしまったときは、病院へ行く前に那覇市首里のスマイル鍼灸整骨院へご相談下さい。

 

 

 

 

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」
無料相談
交通事故治療の窓口
Instagram

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

桜モンデックス訪問マッサージ院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院

キュアメディカル鍼灸整骨院

提携学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院に来院している学生の地域の学校

首里高等学校首里東高等学校、真和志高等学校、那覇高等学校、小禄高等学校、那覇西高等学校、那覇国際高等学校、沖縄工業高等学校、那覇商業高等学校、泊高等学校、美里高等学校、コザ高等学校、球陽高等学校、美里工業高等学校、美来工科高等学校、石川高等学校、前原高等学校、具志川高等学校、与勝高等学校、中部農林高等学校、具志川商業高等学校、浦添高等学校、浦添工業高等学校、那覇工業高等学校、陽明高等学校、浦添商業高等学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院の患者様、県内ご来院エリア

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

沖縄県全域からのご来院があります。離島や県外からも患者様がいらっしゃします。