TEL TEL

沖縄県那覇市首里汀良町 スマイル鍼灸整骨院整体マッサージ院頭痛|頭痛・肩こり・腰痛・めまい

ヘッダー

体サポート

美容師、理容師の仕事では立った状態が基本で、上半身をねじたり、時にはしゃがんだり、覗きこんだりという様々な姿勢でお客さんの髪の毛をカットしたり、カラーをしたり、シャンプーをしたり、色々なことをしているうちに腰、首、両肩にストレスが蓄積されています。また手先にまで痛みやしびれのようなものを訴えてこられる方もいらっしゃいます。厳しい体勢を続けるので、全体的に歪みが出やすい状況になることがあります。

美容師、理容師はキレイでかっこいい職業で、多くの方が憧れを抱いていると思いますが、実際はとてもハードで肉体的負担が大きいです。
カットやパーマ、カラーリング、シャンプー、ブローなど常に立ちながら仕事を行っておりますので、足腰を始め、手首、肩、腕などに負担をかけやすく、痺れや痛みの原因を作ってしまいます。
また、ハサミやクシを主に使いますので、、手首や指などにも負担をかけてしまい、腱鞘炎を発症してしまう事も少なくありません。
美容師は身体が商売道具ですので、日ごろのケアが大切となってきます。

美容師の方に多い体の症状

1位.腰痛
長時間の立ち仕事ですので、腰に負担をかけやすいです。
2位.肩、背中の痛み、頭痛、めまい
肩の高さまで腕を上げてカットやブローを行いますので、痛みや頭痛などができやすいです。ひどくなるとめまい、立ちくらみが出てきます。
3位.腱鞘炎
手先を器用に扱い、仕事を行いますが、その分指や手首に負担をかけてしまいます。
同じ動きの繰り返しが多く、一日のうちで使う頻度が多すぎます。
4位.下肢のむくみ
ずっと立っていることによって、血液の循環が悪くなり、むくみやすくなってしまいます。
5位.手の痺れ
痺れが頻繁に表れるようになりましたら重症です。

那覇市首里にあるスマイル鍼灸整骨院での治療

スマイル鍼灸整骨院では、美容師、理容師の仕事をしている方の体のメンテナンスに力を入れています。
日々の仕事や終わった後の練習などで体を酷使してしまうことが多いと思います。
当院の整体や整体、下肢のほぐしの治療などで健康な体と美しい姿勢を保てるように体をケアしていきます。
異変を感じたらすぐにスマイル鍼灸整骨院までご連絡下さい。


常日頃長時間座ってPCでの作業をすることが多いため、猫背になりやすい傾向にあります。

 

事務職の中でも特に動くことがほとんどない方は両足にむくみや違和感が出てきやすいです。

 

 

 

デスクワークの仕事で多い症状ベスト5

 

 

 

1位.首痛、肩こり

 

特にパソコンを一日使っている方は固まって中々痛みが取れません。

 

 

 

2位.頭痛が出る

 

肩こりなどからくる偏頭痛などもよく聞きます。痛みどめを飲んでいる方は要注意。

 

 

3位.背中、肩甲骨の内側の痛み

 

肩甲骨の周りが固くなることで、背中を叩きたくなります。心当たりありませんか?

 

 

4位.脚のむくみ

 

夕方ごろになると脚がむくむ。長時間座っている事で、血流の流れが滞っている証拠です。

 

 

5位.手足のしびれ

 

タイピングやマウス操作で胸郭出口症候群、頚椎症などの症状で腕に痺れが出てきます。

 

さらに長時間の座っている姿勢でヘルニアになり、足に痺れも出てきます。

 

 

 

腰痛の割合が高い職種

 

 

「第1位」がデスクワークのお仕事の方

 

 

多くのサラリーマンやOLの方々が腰痛の割合が最も高いということです。

 

近年ほとんどの方が、パソコンの前に長時間座りしかも長時間ほぼ同じ姿勢でいることが多い毎日・・・。

 

パソコンのキーボードをたたく姿勢は本来人間がするはずのない動作なのです。

 

肘を屈曲(曲げ)させ、手の甲を背屈(伸ばし)させ、指を屈曲(曲げる)させるという動作・・・この動作はヒトのDNAには組み込まれていない現代(パソコンが普及されて以降)特有の動作であると言えるのだそうです。

 

つまり、ヒトが得意ではない動き=疲れやすい動きであるということです。

 

そして、この姿勢は自然とヒトを前かがみ(もしくは猫背)の姿勢にし、しかも眼精疲労まで呼び起こす場合も少なくありません。

 

これは、VDT(Visual Display Terminal)症候群とも呼ばれ、“身体”だけではなく、“心”にも悪い影響をもたらす可能性もあります。

 

つまり、“身体”と“心”の両方にストレスをもたらす作業と言っても過言ではありません。

 

肉体的な労働条件が腰痛をもたらす直接の引き金にるケースが多いのではなく、むしろ“心因性”の要因が腰痛をもたらせるケース方が圧倒的に日常的であるということが、ここでも証明されているのではないでしょうか?

 

 

首里にあるスマイル鍼灸整骨院では、デスクワーカー、OL、営業の方の健康に力をいれています。体の不調は仕事やプライベートなどにとても響いてきます。

 

快適な毎日を過ごすためにスマイル鍼灸整骨院で体をメンテナンスしましょう。

 

 

整体、鍼灸治療、美容鍼灸、骨盤矯正など様々な体の症状、患者様のニーズにお応えしています。

 

 

ぜひ一度体験して、快適な毎日が過ごせるようにお手伝いします。

 

 

患者様の声

 

 

 

・運動不足と姿勢、肩こりが毎日頭をよぎります(30代男性)

 

・姿勢が悪く猫背になってる(20代女性)

 

・肩から首までガチガチで痛い(30代女性)

 

・手をよく動かすので、腱鞘炎になる(20代女性)

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

登山での怪我の治療

 

登山するための体のケア、怪我の治療について

 

 

 

登山でよく怪我をするのが、足首の捻挫と膝の関節痛が多く歩けなくなっている方が多いです。

 

特に下山している時や、岩場を登る時です。

 

疲労が溜まってくると足の置き方にも注意が散漫になり転倒も多くなってしまいますので気をつけたいところです。

 

靭帯や腱が伸びてしまったり一部切れてしまったりした状態です。足首を固定することでその後の下山の痛みを軽減することができます。

 

登山中は、圧迫、固定、アイシングをして安静にします。

 

 

すぐに医療機関へ行き、固定して松葉杖もあると楽になります。

 

超音波治療、テーピング固定、鍼灸治療で治療を進めていきます。

 

 

 

 

膝の痛みに関して

 

膝痛に悩む登山者は多いです。原因は、不適切な角度で歩いてしまい半月板に衝撃がかかり、疲れて硬くなった筋肉が関節との接点にある靭帯を引っ張たりして炎症を起こすこと。

腰痛の原因は、前屈みで頭が下がった姿勢で歩く事です。バランスをとるために腰の筋肉を使って、張りや痛みを引き起こします。肩の痛みはバックパックの荷重が腰に乗らず、肩への負担が大きくなっていることが原因です。

 

どの痛みも、冷やして2〜3日安静にするのが基本です。下山後、長距離を移動する場合は腰枕を使うなど、痛まない姿勢を工夫しましょう。ただし、明らかな腫れがある場合や、痛みが1週間以上続くときは病院に行きましょう。

 

 

 

[ R ] → Rest(安静)

ケガをした部位をそっとしておく。テーピングテープなどを使って固定する。

 

[ I ] → Icing(冷却)

冷やすことは痛みを軽減し、内出血を防ぎ、炎症を抑える。長時間行う必要があるので、山では宿泊予定地に雪渓や沢があった場合などしかできないかもしれない。時間は24~48時間、休みながら行う。

 

[ C ] → Compression(圧迫)

圧迫することで、出血と腫れを防ぐ。弾力包帯、三角巾、テーピングテープなどを使用する。圧迫しすぎてしびれたり白くなったりしないよう、そうなったら一旦緩め元に戻ったら再び圧迫する。

 

[ E ] → Elevetion(拳上)

ケガしたところを心臓より高くすることで痛みや腫れを減らすことが出来る。休憩時などに行う。もちろん他のケガした部位に悪影響が出ない範囲で行う。

 

 

筋肉痛の治療

 

 

登山後は普段使わない筋肉を使うので、体にかかる負担が大きく痛みが強くなっています。

 

登山後は、温泉に入って筋肉を休めると次の日にでる筋肉痛は軽減します。

 

軽めのストレッチもオススメです。

 

 

鍼灸、整体も効果があります。

 

スマイル鍼灸整骨院グループでは、登山に向けての体作り、登山後の体のケア、怪我の治療を受付けています。楽しい登山をいつまでも続けていただきたいので、体のケアのお手伝いをさせてもらえたらと思います。

 

 

 

 

 

腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

 

 

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

銀行で勤めている方の体のケア

 

 

 

銀行で働く方の体の症状で多いのは、頭痛、めまい、肩こり、首の痛み、腰のヘルニア、しびれなどです。

 

 

 

 

毎日細かい数字や書類、現金を数えないといけないので、体のだるさや疲れが取れなくなってくることが多いです。

 

 

新しい職場の環境の変化やなれない業務が続いていくと精神的にも疲れてきます。

 

 

 

平日の夜、なかなか寝れない、不眠症になる方も多く、自律神経も悪くなってきます。

 

肩こりと頭痛が辛くなる。

 

 

 

もともと姿勢が悪く、肩こり気味ではあったのですが、転勤後は与信判断に関わるPCでの稟議書作成の業務が、質・量ともに大きなウエイトを占めるようになっていきました。

 

 

 

おそらくそのようなことが原因で肩こりがひどくなり、これまであまり感じることがなかった頭痛も慢性的なものになっていきました。

 

 

胃が痛み始める
ストレスで内臓に痛みがでて健康診断や人間ドックで陽性がでることがあります。

 

 

仕事のミスが増える
平日の睡眠不足の影響も多分にあったのでしょうが、細かな仕事のミスも増えていきました。

その量も大変多かったので仕事の効率は著しく低下しました。

 

 

 

スマイル鍼灸整骨院グループでは、銀行員の方の体のケアに力を入れています。

 

沖縄では、

 

・沖縄銀行

・琉球銀行

・海邦銀行

・鹿児島銀行

・イオン銀行

・ろうきん

・コザ信金

 

 

など多く銀行があります。

 

 

 

鍼灸治療、整体、マッサージ、骨盤矯正、超音波治療、吸い玉療法など体の状態に合わせて施術していきます。

 

 

 

 

ぜひ一度ご相談下さい。

 

 

 

 

【那覇市スマイル鍼灸整骨院グループの治療項目】

 

 

 

各種保険治療(健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険など)

 

鍼灸治療

マタニティ治療

スポーツでの怪我の治療

スポーツキャンプの時のコンディション調整

吸い玉治療

耳鳴り、難聴、めまい治療

頭痛治療

肩こり治療

不眠症治療

不妊治療

顔面神経麻痺治療

自律神経失調症治療

学生治療(学割高校生まで)

自衛官、基地で働いている方の治療

美容鍼灸

高齢者のリハビリ治療

更年期障害治療

学生の部活動で怪我をした時の治療

顎関節症治療

小児はり治療

産後の骨盤矯正

LINE スタンプ作成

スポーツトレーナーセットの販売

 

 

 

など様々な部分でご協力ができます。

 

本島からご来院された方の出身地

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

 

 

沖縄県全域からのご来院があります。

 

 

離島や県外からも患者様がいらっしゃします。

 

 

【離島からの来院された方の出身地】

 

宮古島、伊良部島、下地島、池間島、来間島、大神島、多良間島、水納島、石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島(上地)、新城島(下地)、由布島、西表島、波照間島、与那国島、鳩間島、嘉弥真島、久米島、

奥武島(久米島町)、東奥武島、渡名喜島、粟国島、渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、慶留間島、前島、伊是名島、伊平屋島、野甫島、伊江島、水納島、津堅島、久高島、北大東島、南大東島

 

 

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

ネット予約

ネット予約
 

 

建設業/建築業の方の体のケア

 

 

県の建築業の方が人で不足になっています。

 

 

 

毎日重量物を運んだり正確な測量などをして日々お仕事をされています。

 

 

 

 

 

「重いものを持ったり運んだりする人」に腰痛を訴えた人が多い・・・というのは容易に想像できる答えです。

 

 

 

 

工場にお勤めの方、道路や鉄道などの整備や修理に携わっている方、主に引っ越しなどの作業に携わっている宅配業者の方がよくある症状です。

 

 

 

このような症状でお悩みではありませんか?

 

 

•工場での立ち仕事で膝が痛む

 

•車の運転で腰痛やめまいがする

 

•ふとした動作でギックリ腰になった

 

•工事現場で工具を使っていたら肘が痛む、手指がしびれる

 

立ち仕事の多い方、特に歩き回らずにほとんどその場で同じような姿勢をしなければならない人ほど膝に痛みを生じやすくなります。

 

 

 

これは膝を境に身体のねじりが異なっている姿勢をとりやすかったり、脚の筋力が低下しやすかったりするからです。

 

 

 

トラックやタクシードライバーの方など、長距離・長時間にわたって運転をされる方の場合、座りっぱなしの姿勢による腰への負担や血行不良、デコボコ道を通る際の上下振動、そして運転中の張りつめた緊張や集中などによるストレスが腰痛の引き金となります。

 

 

 

さらに、寒い季節などに重い荷物の上げ下ろしを行なうと、ギックリ腰も起きやすくなります。

 

 

 

建設工事現場や金属工業などで使用される振動を伴う工具を扱うことで、長時間にわたり腕や手が激しい振動にさらされた結果、手や指の痛みやシビレ、肘の曲げ伸ばしの制限や痛みなどが起きやすくもなります。

 

 

 

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院の治療法

 

 

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院では、骨盤の筋緊張をゆるめる骨盤矯正により改善していきます。

 

 

 

矯正と同時に自律神経の調整も鍼灸治療で行い、全体の神経や血流が改善されていき、だるさや疲労感が取り除かれていきます。

 

 

 

他にも吸い玉治療やテーピング固定、サポーター、コルセットなどの販売もしています。

 

 

 

効率の良い仕事ができるようにお手伝いしています。

 

 

 

何か困ったことがありましたら、ぜひご相談下さい。

 

 

 

体の異変を感じたらすぐにご連絡下さい。

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

 

ネット予約

ネット予約
 

 

 

農家の方の体のケアについて

 

 

 

 

農業には怪我がつきものとは言いたくないですが、やはり怪我をする事も多いです。

 

 

 

鎌やハサミなどで手を切ったり、重たい物で指を挟んだり、作物の枝が刺さる事もあるかもしれません。

 

 

 

多いのが荷物を持ち上げて腰を痛めたり、膝を捻ることです。

 

 

 

収穫した野菜などは重く運ぶのが大変です。

 

 

 

 

ぎっくり腰や膝を捻って痛めること、肩の捻挫など外傷が多くあります。

 

 

 

体が動かせなくなったり、重いものが運べなくなります。

 

 

次の日からの農作業に影響がでます。

 

 

さらには、トラクターや耕運機など機械に巻き込まれる農機具事故も後を絶ちません。

 

 

トラブルは急に発生します。

 

 

スマイル鍼灸整骨院グループでは、農家で働く方の体のケアを受付ています。

 

 

 

体のトラブルは事前に予防が大切です。

 

 

ストレッチをして整体、鍼灸治療でしっかり予防をしていけば防げる怪我があります。

 

 

 

 

他にも腰痛、肩こり、首の寝違え、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。

 

 

 

健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。

 

 

病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。

 

 

 

首里と那覇市新都心に店舗があります。

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

ネット予約

ネット予約
 

 

バイクの整備士の方の体のケア

 

 

バイクの整備士の方は、バイクの下の部分から覗き込むようにバイクを整備している姿をよく見ます。

 

 

 

 

その為、姿勢が捻じれた状態で作業しているため腰や背中、肩などを痛めている方が多いです。

 

 

 

多い症状が、腰痛、ぎっくり腰、ぎっくり背中、肩の痛みなどです。

 

 

 

 

膝をついて作業をしている方は、膝の痛みがでています。

 

 

 

重い部品を持ち上げて運ぶ際に、ぎっくり腰になり立ち上がれなくなる方もいます。

 

 

 

スマイル鍼灸整骨院グループでは、痛みた時の応急処置や怪我の治療、毎日の体のメンテナンスを受付ています。

 

 

 

整体/鍼灸治療/マッサージ/骨盤矯正/超音波治療/ストレッチ/テーピングなど体の症状に合わせて施術していきます。

 

 

 

 

バイクのメンテナンスを含め、自分の体のメンテナンスもオススメします。

 

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

 


ネット予約

ネット予約
 

 

 

 

【慢性肩こり治療】

 

 

 

 

 

 

最近慢性的な肩こりの方が多くなっています。

 

 

 

そして以前からある方は肩こりがひどくなった気がすると、お話する方が増えています。

 

 

 

このような症状で困っていませんか。

 

 

背筋から腰のあたりにハリがある

 

・関節が痛む、しびれる

 

・ギックリ腰をやってしまった

 

・何年にもわたって腰が痛い

 

・疲れやすい

 

・疲れが取れない

 

・痛みを感じるが異常はないと言われる

 

・不眠

 

・眠りが浅い

 

・寝起きがスッキリしない

 

・異常はないと言われてるが食欲がでない

 

 

 

最近の現状の原因はこんなことが考えられます。

 

 

 

 

 

パソコンやスマホの使いすぎで目の疲れが多くなっていて、首の位置や姿勢が悪くなっています。

 

 

全身の骨や筋肉は、繊細なバランスによって保たれています。

 

 

 

それが少しずつ崩れると知らず知らずのうちに慢性化し、各部位のこりやハリ、痛みとなって表れます。

 

 

また不意の行動によって一気に症状が出てしまうこともあります。

 

 

ギックリ腰などはこの典型と言えます。

 

 

 

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院では、鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正、ほぐし治療など様々な治療で施術していきます。

 

 

 

 

 

慢性的な肩こりの治療は、保険治療の適用ができません。

 

 

 

肩こりに困った時は是非一度ご相談下さい。

 

 

 

【那覇市スマイル鍼灸整骨院グループの治療項目】

 

 

 

各種保険治療(健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険など)

 

鍼灸治療

マタニティ治療

スポーツでの怪我の治療

スポーツキャンプの時のコンディション調整

吸い玉治療

耳鳴り、難聴、めまい治療

頭痛治療

肩こり治療

不眠症治療

不妊治療

顔面神経麻痺治療

自律神経失調症治療

学生治療(学割高校生まで)

自衛官、基地で働いている方の治療

美容鍼灸

高齢者のリハビリ治療

更年期障害治療

学生の部活動で怪我をした時の治療

顎関節症治療

小児はり治療

産後の骨盤矯正

LINE スタンプ作成

スポーツトレーナーセットの販売

 

 

 

など様々な部分でご協力ができます。

 

本島からご来院された方の出身地

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

 

 

沖縄県全域からのご来院があります。

 

 

離島や県外からも患者様がいらっしゃします。

 

 

【離島からの来院された方の出身地】

 

宮古島、伊良部島、下地島、池間島、来間島、大神島、多良間島、水納島、石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島(上地)、新城島(下地)、由布島、西表島、波照間島、与那国島、鳩間島、嘉弥真島、久米島、

奥武島(久米島町)、東奥武島、渡名喜島、粟国島、渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、慶留間島、前島、伊是名島、伊平屋島、野甫島、伊江島、水納島、津堅島、久高島、北大東島、南大東島

 

 

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

ネット予約

ネット予約
 

 

 

テレワークでの体の不調

 

 

 

 

コロナウイルスの影響で自宅で仕事をする方が増えてきています。

 

こんな症状でお悩みではありませんか?

 

 

運動不足

 

 

パソコン作業

 

外に出れないことで、フラストレーションが溜まり体の不調がある方

 

など狭い空間に閉じ込められた状態は、人はとてもストレスを感じる事が多いです。

 

 

スマイル鍼灸整骨院グループでは、テレワークの方に合わせた治療を提案しています。

 

 

整体、骨格矯正、マッサージ、ストレッチ、鍼灸治療など体の状態に合わせて施術をしていきます。

 

 

また自宅にお伺いして施術も受付けています。

 

コロナウイルス対策を万全にしてお伺いします。

 

体でお悩みの際はご相談下さい。

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

ネット予約
ネット予約

 

 

 

 

ネット予約

ネット予約
 

 

コールセンターの方の体の不調について 

 

 

 

 

座りっぱなし症候群」とは?

 

 

「座りっぱなし症候群」は、日頃感じる頑固な肩こりや頭痛など、体の様々な不調の原因になっているそうです。

 

 

 

「座りっぱなし症候群」と聞くと、あまり馴染みがないですが、「エコノミー症候群」と言えば、聞き覚えがあるのではないでしょうか?

 

 

 

実は、「座りっぱなし症候群」=「エコノミー症候群」なのです。飛行機の中でしか、ならない!と錯覚しがちな「エコノミー症候群」ですが、実は普段の生活の中で、たった2時間座りっぱなしの状態にあるだけでなってしまう可能性がある、非常に身近な症状なのです。

 

 

 

 

座りっぱなしで症候群で現れる体の不調とは…

 

 

 

 

【座りっぱなし症候群かどうか、セルフチェックしてみましょう!】

 

 

 

□ 2時間以上連続で座っている

 

 

□ 1日合計5時間以上座っている

 

 

□ 1日を通してあまり体を動かさない

 

 

□ 水分補給をあまりしていない

 

 

□ お茶やコーヒーをよく飲んでいる

 

 

□ あまりトイレに行かない

 

 

□ 体を締め付けるような服装をしている

 

 

□ 夕方になると足のむくみや靴がきつくなる

 

 

□ エアコン・暖房をつけている場所に長時間いる

 

 

□ 空気の乾燥、肌や唇の乾燥が気になる

 

 

□ 昼ごはんもデスクで食べる

 

 

4つ以上当てはまる場合「座りっぱなし症候群」の可能性があるそうです!

 

 

 

 

 

あなたはいくつ該当しましたか?

 

 

 

「座りっぱなし症候群」の原因と予防を一緒に探っていきましょう!

 

 

血流の悪化

 

 

長時間座り続け、ほとんど動かず同じ姿勢でいると、脚の静脈の血が流れにくくなり、膝の裏あたりの静脈に「血栓(血の塊)」ができる事が原因です。

 

 

血栓ができるまでにはならなくても、脚の血流が悪くなることで、全身の血流が滞り、不調があらわれてきます。

 

 

また、脚を組む習慣のある方は要注意!足を組んで、膝の裏の静脈を強く圧迫してしまうことで、血流が心臓に戻らず体の下部に溜まってしまいます。

 

 

 

脱水

 

 

座りっぱなしの状態でも、汗や蒸気によって体の水分は失われています。

 

 

ほとんど動かない状態でいると、喉が渇いたことに気づきにくく、無意識のうちに脱水が起こっています。

 

 

 

人間は60%以上が水分で成り立っており、脱水は体の機能を低下させてしまいます。

 

 

 

 

上記2つの症状は、肩こり・腰痛・むくみなどを引き起こしてしまうのです。

 

 

座りっぱなし症候群の予防の方法は?

 

 

 

脱水症状を防ぐため、水分補給をしっかりと!

 

 

1お茶やコーヒーは水分補給にならない!?

 

 

コーヒーやお茶に多く含まれているカフェインは、腎臓の血管を拡張する働きがあります。

 

 

 

腎臓は血液を濾過して老廃物や塩分を尿として体内に排出しますが、カフェインによって腎臓の血管が拡張することで血液量が増し、尿の生産も増やすことになります。

 

 

 

 

つまり、多くの水分が尿として排出されてしまうため、水分補給のための飲料としては適してないのです。

 

 

 

なんとも皮肉な結果ですが、オフィスでよく飲まれる飲料のNO.1はお茶類とのことでした。私もオフィスではお茶派の1人です。

 

 

 

 

毎日オフィスにお茶を持参し、ちょっと一息つきたいときはコーヒーを飲んでいます。

 

 

 

この行動が「座りっぱなし症候群」に拍車をかけていたのですね…。

 

 

 

 

2効率よく水分補給のできる飲み物は!?

 

 

ズバリ!「電解質」という物質を含むイオン飲料水だそうです!

 

 

ミネラルウォーターとイオン飲料水を比較したときに、イオン飲料の方が、尿として排出される量が少なく、長時間体に留まり続けることがわかっています。

 

 

また、血をサラサラに保つという面でも、イオン飲料が効果的という結果も残されています。

 

 

 

 

ただし、イオン飲料は砂糖も多く入っているので、飲みすぎには注意が必要です!

 

 

こまめに足を動かそう!

 

 

 

 

ふくらはぎの血流をよくするストレッチ

 

 

 

 

靴を脱ぐことが可能であればはだしで行うことが望ましいです。

 

 

まず両足を伸ばして、床と平行になる高さまで持ち上げます。

 

 

両足のつま先を天井に向け、そらします。

 

 

 

ふくらはぎに心地よい刺激を感じながら、10秒間キープします。

 

 

次に足の付け根から足先までを一直線にするイメージで、つま先も床と平行に伸ばします。

 

 

 

足の甲に刺激を感じながら、10秒間キープします。

 

 

適度なストレッチと細めな水分補給で、お仕事の快適度も変わってくるのです!

 

 

 

ちょっとした一工夫で、次の日の疲れもぐーんと減少するはずです!

 

 

コールセンターでは、上記のことも考慮して、頻繁に休憩を挟む職場が多くなっています。

 

 

オフィスで働いているあなたは、自分でコントロールしていかなくてはいけません。

 

 

 

 

仕事に夢中になるのも素敵ですが、ほどほどに休憩を取って、自身の体をいたわってあげましょう♪

 

 

 

 

メンタルヘルスの不調はここに現れる

 

 

 

メンタルヘルスの不調は、いつもと違う様子に現れます。

 

 

具体的には、次のような点に注意してください。

 

・欠勤、遅刻、早退が増える

 

 

・身だしなみに気を使わなくなる、姿勢が悪くなる

 

 

・集中力低下、効率低下、ミスが増える(これまで普通にできていた仕事ができなくなる)

 

 

・元気がない、口数が減る、挨拶がない、感情の起伏が激しい

 

 

・ネガティブな発言が増える、辞職したいと発言する

 

 

・酒やたばこの量が増える、食欲不振、睡眠不足

 

 

・免疫力が低下して病気が多くなる

 

 

などです。

 

 

スマイル鍼灸整骨院グループでは整体、ストレッチ、骨盤矯正、鍼灸治療、マッサージ治療など肩の状態に合わせて施術していきます。

 

 

 

お気軽ご相談下さい!

 

 

体の変化が気になった時は、病院へ行く前にスマイル鍼灸整骨院へご相談下さい。

 

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

 

 

厚労省感染症対策

 

 

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

 

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

 

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

 

 

★患者様へのお願い★

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【首里本院】

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

診療時間

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-884-6161

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

HP QRコード

 

 

【那覇市新都心店】

スマイルなごみ鍼灸整骨院

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11

Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い

駐車場2台完備

月曜日~土曜日

診療受付 10:00~14:00 / 16:00~20:00

休診日

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

☎:098-862-2080

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

QRコード

 

 

 

 

ネット予約

鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」
無料相談
交通事故治療の窓口
Instagram

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

桜モンデックス訪問マッサージ院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院

キュアメディカル鍼灸整骨院

提携学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院に来院している学生の地域の学校

首里高等学校首里東高等学校、真和志高等学校、那覇高等学校、小禄高等学校、那覇西高等学校、那覇国際高等学校、沖縄工業高等学校、那覇商業高等学校、泊高等学校、美里高等学校、コザ高等学校、球陽高等学校、美里工業高等学校、美来工科高等学校、石川高等学校、前原高等学校、具志川高等学校、与勝高等学校、中部農林高等学校、具志川商業高等学校、浦添高等学校、浦添工業高等学校、那覇工業高等学校、陽明高等学校、浦添商業高等学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院の患者様、県内ご来院エリア

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

沖縄県全域からのご来院があります。離島や県外からも患者様がいらっしゃします。