TEL TEL

沖縄県那覇市首里汀良町 スマイル鍼灸整骨院整体マッサージ院頭痛|頭痛・肩こり・腰痛・めまい

ヘッダー

鍼灸 

このような症状でお悩みの方へ

  • 現在、不妊治療をしているが、なかなか結果が出ない。
  • 体外受精を控えて、少しでも体の調子をよくしておきたい。
  • 妊娠はするけれど、流産をしてしまう。
  • 体が冷えているので、内側から温める治療をしたい。
  • ストレスが多く精神的に不安定で、ホルモンバランスも悪い。
  • 寝ても疲れが抜けずに、どんどん溜まる一方。

当院では、不妊症でお悩みの方へ専門的な鍼灸治療と光線療法でお応えしています。

女性が妊娠するには、体力(元気)が必要です。若い時は体力があり、妊娠する力も十分にあります。そして、多少なりとも無理をしても、自分で回復する力(自然治癒力)をもっています。

ですが、年齢とともに少しずつその自然治癒力は低下してしまいます。ここに、冷えや仕事、人間関係によるストレスが加わることで、さらに元気を失い、ホルモンバランスの崩れ、自律神経の乱れ、子宮、卵巣などの生殖機能の衰えが生じていくのです。

当院では、こういったアンバランスな状態を、一歩ずつ元の状態に近づけて妊娠しやすい身体になるように治療をしていきます。

スマイル鍼灸整骨院の不妊専門治療 3つの特徴

特徴1 しっかり温める(光線治療を行う)

まずはお腹や腰(骨盤内)を温めることが一番大切です。現代人のほとんどが冷えを体質として持っていますので、温めることで血液の循環や内臓の働きを高めます。

特徴2 体に優しい鍼灸治療

当院の鍼灸治療はとても優しく、女性に支持されています。ツボに優しく、適度な刺激を加えることで、自然治癒力が発揮されます。

特徴3 リラックス効果

優しく心地良い刺激なので、治療中はリラックスして受けて頂けると思います。また、リラックスする時間をつくることで自律神経も安定してくるので、週に1回でも2回でもそういった時間を作ることが大切です。

日本の不妊鍼灸治療の新聞記事

新聞記事1

体外受精の前後に、女性の体をリラックスさせるハリ治療をすると、妊娠率が大幅に向上するという研究結果を、ドイツと中国の研究チームがまとめた。

米生殖医療学会誌に掲載された報告によると、同チームは、体外受精をうける女性百六十人を二つグループに分け、一方に体外受精の際、受精卵を子宮に戻す前後にハリ治療を実施。

ハリ治療のグループには、ハリ治療をせず通常の体外受精を行った。その結果、ハリ治療グループの妊娠率が42.5%に上がり、通常治療の26.3%を大幅に上回った。

体外受精の妊娠率は、高くても三割程度とされた。

繰り返し治療を受けるカップルの精神的、金銭的な負担が問題になっている。妊娠率が向上する詳しい理由は分からないが、同学会のサンドラ・カーソン次期会長は「確実に検証されれば、妊娠率向上に役立つ手法になる可能性があると注目している。

 

「2002年4月30日 夕刊 読売新聞」

 

不妊症治療に針きゅう効果

新聞記事2

体外受精を5回以上行っても妊娠できなかった不妊症の女性114人に針治療を行ったところ、約4割にあたる49人が妊娠に至ったと、名古屋市の明生鍼灸(しんきゅう)院と明治鍼灸大の研究グループが10日、大阪市内で開かれている日本生殖医学会で報告した。

49人のうち4人は自然妊娠だったほか、30人は治療後1回目の体外受精で妊娠に成功したという。
 

不妊治療の専門家が集まる学会で、針治療による効果を示すデータが発表されるのは珍しい。報告された114人の治療実績は、1998年2月~2006年6月に、同鍼灸院を訪ねた不妊患者のうち体外受精を5回以上行っても妊娠しなかった女性のもので、治療は、週1~2回のペースで行われ、腹部や足などにある婦人科疾患に効果があるとされるツボを針で刺激した

「2006年11月10日 読売新聞」

アメリカの生殖医学学会誌からの報告

胚移植日に鍼灸治療を行うと体外受精、顕微授精の妊娠率を上昇させる

胚移植日に鍼灸治療を行なうと体外受精、顕微授精の妊娠率を上昇させる273例を研究対象とし、鍼を行なわない組では22%の妊娠、鍼治療組では36%の妊娠率となり、鍼灸治療を行なった組に有意に妊娠率が高くなった。
「アメリカの生殖医学学会誌(Fertility&Sterility)2006年デンマークからの発表」

体外受精例に鍼灸治療を3回行い、はり治療群に妊娠率が高かった

体外受精と顕微授精例の黄体期に鍼治療を行なうと妊娠率が有意に高かった225例を対象としたもの。鍼灸を行なわなかった組では13.8%、行なった組では28.4%の妊娠率で、鍼灸治療組の妊娠率が高くなった。
「アメリカの生殖医学学会誌(Fertility&Sterility)2006年ドイツからの発表」

体外受精例に針灸治療を3回行い、針治療群に妊娠率が高かった

体外受精例に鍼治療を3回行い、鍼治療組に妊娠率が高くなった例228例を対象に、hMG(排卵誘発剤)注射時、採卵前、採卵直後に鍼を行なった。行なわない組では23%、鍼治療組では31%の妊娠率で、有意差はなかったが、鍼治療組に妊娠率が高くなった。

お気軽にお問い合せ下さい!

その他、不妊治療に関することでしたらどういったことでも結構です。
ぜひ当院までご相談ください!

スポーツ障害とは
スポーツ障害とは

スポーツ障害とは、運動によって起こる体の故障のことです。身体に無理な負担をかけると打撲や捻挫・筋の炎症・骨折の怪我だけでなく後遺症など障害が残る場合もあるのです。

スポーツ障害は、大きくは外傷と障害に分けられます。

外傷
捻挫、肉離れ、腱断裂、脱臼、骨折等、一度に強い外力が加わることにより生じるものを指します。
 
障害
特定の部位に繰り返し外力が加わり軟部組織を損傷するもので、野球肘、野球肩、ランナー膝等と呼ばれているものがこれにあたります。
※スポーツ障害とスポーツ外傷を合わせて、スポーツ傷害と呼ぶ場合もあります。

 

スポーツ障害の主な部位と種類

むち打ち症等
野球肩、リトルリーガーショルダー等
野球肘、テニス肘等
腰椎分離症・すべり症、梨状筋症候群等
ジャンパー膝、サッカー膝、ランナー膝、オスグッド・シュラッター病、タナ障害、腸脛靭帯炎、分裂膝蓋骨等
シンスプリント、アキレス腱炎等
足底筋膜炎、踵骨骨端症等

競技別に探せる!スポーツ障害事例集

野球
 
  • 野球肩
  • 野球肘
  • 投球障害
  • シンスプリント
  • 腰痛
  • ヘルニア
  • 分離症
  • すべり症
  • インピンジメント
バレーボール
 
  • ジャンパー膝
  • 足首の捻挫
  • シンスプリント
  • 足底筋膜炎
  • 指の骨折
  • 指の脱臼
  • 肉離れ
  • 打撲
  • インピンジメント
バスケットボール
 
  • ジャンパー膝
  • 足首の捻挫
  • シンスプリント
  • 突き指
  • 足底筋膜炎
  • 肉離れ
  • 打撲
 

ソフトボール
 
  • 野球肩
  • 野球肘
  • 投球障害
  • シンスプリント
  • 腰痛
  • ヘルニア
  • 分離症
  • すべり症
  • インピンジメント
サッカー
 
  • 足首の捻挫
  • 半月板損傷
  • 靭帯損傷
  • 打撲
  • 肉離れ
ラグビー
 
  • 骨折
  • 肩の脱臼
  • 捻挫
  • 打撲
  • 肉離れ
  • 十字靭帯
  • 側副靭帯損傷
  • 半月板損傷
 

テニス
 
  • テニス肘
  • インピンジメント
  • シンスプリント
陸上
 
  • ランナー膝
  • ジャンパー膝
  • シンスプリント
  • 足底筋膜炎
  • 外脛骨炎
卓球
 
  • シンスプリント
 

バドミントン
 
  • テニス肘
  • 肩の障害
柔道
 
  • 捻挫
  • 打撲
  • 脱臼
剣道
 
  • 肩の障害
  • 腰の障害
  • 膝の障害
 

スポーツ障害の治療法

スポーツ障害を生じた場合、症状にもよりますが、基本的にはRICE処置を施します。
RICEとは休息(Rest)冷却(Ice)圧迫(Compression)挙上(Elevation)の略です。

休息(Rest)
患部を包帯などで固定し安静にさせます。
冷却(Ice)
患部を氷嚢などで冷やし組織の血管を収縮させ腫れや炎症を抑えます。
圧迫(Compression)
患部を包帯やサポーターなどで圧迫することにより内出血や腫れを抑えます。
挙上(Elevation)
患部を心臓より高く上げることによりリンパの流れをよくして腫れを抑えます。

また、関節可動制限がある場合はその関節を矯正することで、治癒期間の短縮が期待できます。
例えばテニス肘の場合、肘だけを診るのではなく肘関節と連動して動く背骨と肩甲帯(上腕骨、鎖骨、肩甲骨、肋骨)の関節可動制限を回復させることで、 より短期間に治癒することが多いです。

人の体は一見痛む部分だけが悪いように思われがちですが、
関節、筋肉等、 いろいろな部分でつながりがあり、連動して働いているのです。

スポーツ障害で最も大事なのは、無理なトレーニングをせず、自分の能力にあったトレーニングを行うことです。
そして、異常を感じたら直ちに運動を中止し、整骨院、整形外科等を受診することです。

当院では、様々なスポーツ障害(野球肘・ランナー膝・シンスプリント等々)に対応しておりますので、お困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

ハリ、灸治療

2012.12.30

はり治療

鍼治療

髪の毛ほどの非常に細い専用の鍼を使い、経穴(ツボ)を刺激して 気の流れや血液の循環を改善します。

一般的には肩こりや腰痛といった 痛みやコリの治療というイメージがありますが、各種内科疾患や婦人科疾患、 小児疾患にも効果のある治療法です。 初めて治療される方は「痛い」「恐い」と思われているようですが、 実際治療されると痛みはなく、むしろ心地よさを実感いただけると思います。

当院ではディスポーザブル(使い捨て)鍼を使用しています。

 
 

灸治療

 

灸治療

現在では大きな火傷の痕を残すようなお灸はあまり行われていません。

灸治療で使う艾(もぐさ)の原料は皆さんもよく知っているヨモギです。ヨモギの葉の裏にある柔らかな細かい毛を乾燥させて艾を作り出します。

一般的なお灸の大きさは米粒大、または米粒の半分の大きさです。 “熱い”というよりよりは少しチクッと感じる程度です。

 

お灸の大きさや、お灸をすえる回数で刺激量を調節します。

 

当院では主として知熱灸、温灸という比較的刺激の弱い灸治療をメインとしています。

やけどの残らないソフトな刺激はお子さんから若い女性にも安心して受けられる治療法です。 特に身体の冷えからくる婦人科疾患や、発育途中の小児疾患などには効果があります。

 

なぜ、鍼灸治療が必要なのか?

当院の鍼灸治療は、治療業界に新たな可能性を見出すといっても過言ではないと自負しております。

 

通常、病院(西洋医学)では、外科医は心臓が悪いと心臓にメスを入れますが、手や足などの全体を診察することはしません。

これに対して、当院(東洋医学)である鍼灸では、臓器そのものを直接治療するのではなく、臓器の機能を遠隔操作によって治療します。

足や手など離れた場所に鍼や灸を施すことで、心臓の機能回復をはかるのです。言い換えれば西洋医学は病を診る、東洋医学は人体まるごとを診るとも言えます。

 

はりは痛くないの?

 

    使用するはりは、髪の毛ほどの細さで痛みはほとんどありません。
また使用したはりは一回ごとに捨てますので、
安心して施術が受けられます。
  
   

  鍼灸治療の適応症  

運動器系疾患

肩こり・腰痛・五十肩・骨折後の痛み・捻挫・ こむら返り・変形性膝関節症・腱鞘炎・ テニス肘・リュウマチ・スポーツ障害etc

神経系疾患

自律神経失調症・めまい・頭痛・偏頭痛・ 神経痛(坐骨神経痛・ヘルペス後神経痛など)・ メニエール症候群・神経麻痺etc

泌尿器科系疾患

前立腺肥大・慢性前立腺炎・尿漏れ・尿閉・ ED・男性不妊・神経因性膀胱・ 尿路結石排石促進etc

婦人科系疾患

月経不順・月経痛・不妊症・逆子矯正etc

消化器系疾患

食欲不振・胃炎・胃潰瘍・便秘・下痢・過敏性腸症候群etc

眼科系疾患

眼精疲労・仮性近視・白内障etc

耳鼻科系疾患

鼻炎・耳鳴り・難聴・扁桃炎etc

呼吸器系疾患

気管支喘息・咽頭炎etc

小児科系疾患

夜泣き・かんむし・尿症etc

循環器系疾患

高血圧・低血圧etc

その他

肥満症・うつ病・抜歯疼痛・術後疼痛etc

 どーも、琉球キングスファンの高橋です。

 

12月23日に初めてキングスの試合を観ました!SONY DSC

SONY DSC

噂ではかなり盛り上がりがすごいとのことで楽しみにしてました。

噂通り会場の広さ、観客の多さにびっくりしました。.

SONY DSC

SONY DSC

キングスは、bjリーグで首位のチームです。

ゲーム前は淡々とアップしています。

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

気合入ってます!!!みんな怖い・・・

 

それを支えるトレーナーの方々!!この人たちが選手のすべてを管理しているといっても過言ではないです。

 

必ず華やかな舞台には裏で命を懸けて頑張っている方がいます。

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

パート2へ続く

 12月は師走と呼ばれていることもあり、仕事も社会もとても忙しい毎日です。

 

そのため、交通事故の多発がいつもの月より倍以上になります。

 

必ず周りを見て運転、歩行をして下さい。

 

注意1秒、けが一生!!

 

もし事故に合われた方がいたらご相談下さい。

 

交通事故治療専門院です、何かお役に立てることがあるかと思います。

 

098-884-6161

交通事故治療

当院は、治療から示談交渉に対するサポートまで交通事故治療に特化した整骨院です。
患者様の声
現在、他の病院(整形外科・整骨院等)に通院されている方でも転院は可能です!!

交通事故後この様な症状が出ていませんか?

  • じっとしていると首が痛く、勉強や仕事に集中出来ない。
  • ツライのに周囲の人から理解されず、気がめいる…
  • いつも首から肩の辺りが重く頭が痛い…
  • 膝が痛くて、階段の上り下りがツライ…
  • 睡眠を取っても疲れが取れない…
  • 座っていても腰が痛む…

初めて交通事故を起こされた方、数回目の方、様々な方がいらっしゃいますが、交通事故は後遺症が残りやすいので、専門家による徹底的な治療をオススメいたします。

 

交通事故のなかで最も多いけがは、むち打ち症(頸椎捻挫)ですが、
受傷直後はあまり症状がでないことが多いので、病院でレントゲンをとっても異常なしと言われるのがほとんどです。

時間の経過と共に頸椎のズレ(その他、腰椎・胸椎のズレ)が起きそのため首の痛み・運動痛及び運動制限、後頭部・背部・肩・上腕部にも痛みが放散します。

しかも頭痛、吐き気、めまい、上肢のしびれ等も伴うこともあります。

身体のことはプロフェッショナルです。マッサージをしないで治療することも可能ですので、
もし交通事故を起こされましたら、一度ご連絡ください。

 

交通事故治療に関する豆知識

「自賠責保険」とは?

自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)とは、公道を走るすべての自動車やバイク(原付含む)に加入が義務づけられており、一般に「強制保険」と呼ばれています。

 

交通事故の被害者が、泣き寝入りすることなく最低限の補償を受けられるよう、被害者救済を目的に国が始めた保険制度です。

被害者の保護を目的としているので、本来は保険の契約者である加害者が保険金の請求を行うのですが、被害者も自賠責保険に対して請求できます。被害者が請求を行う場合は保険金の請求ではなく損害賠償の請求と呼ばれますが、被害者にとっては同じ金額が補償されます。

治療費について

示談をする前であれば、患者さまの負担はありません。実費0円です。
保障について
1. 治療費
2. 交通費
(公共交通機関、タクシー、有料駐車場、 自家用車のガソリン代、etc)
3. 休業損害費
(自賠責保険基準で1日5,700円~19,000円要証明)

治療期間について

平均的な治療期間は3ヶ月~4ヶ月。
これはケガの程度や事故の種類によっても違います。私の個人的な見解を申し上げますと、
比較的早い方で1週間~10日で症状は70%~80%減少します。

 

しかし、症状が軽減した=治癒とは言いません。治療が中途半端であったため、後々後遺症が残る方が大変多いです。交通事故治療で大事なことは「少しでも早く治療を開始すること」「症状にあわせた治療で最後まで治療しきること」です。

慰謝料について

交通事故の被害者になってしまった方には、必ず慰謝料というものが発生致します。交通事故が原因により経済状況・生活環境の問題を生じることが考えられるため、それを補うためお支払いされるものです。

 

具体的な算定としては、
総治療日数×4,200円 または、
(通院実日数×2)×4,200円
どちらか少ない方となります。

 ありがとうございます、スマイルも3月にリニューアルして診察券の番号が1000番を超えました。

 

 

地域の皆様に支えられていることに大変感謝しています。

 

 

これからも社会貢献、地域の皆様へのフィードバック、そして世界中の方々に笑顔と健康が伝えられるように頑張っていきます。

 

宜しくお願い致します。

 http://www.youtube.com/watch?v=yt7VCOVr7A8&feature=colike

スマイル鍼灸整骨院一同

 

 

 

 地下の出店店舗にも探索へ

 

 

まずは『新菓人』

 

 

高級な生大福!!クオリティー高過ぎます!!おいしくて食べるのが止まりませんでした。

この食感は食べないとわかりません、ぜひ一度ご試食を!!

 

 

そして4日間終わり打ち上げへ!

 

4日間お疲れ様でした。

院長の矢口先生、これからアイメディカルをお願いします!

ホームページです!!

http://i-medical1115.com/

妊娠したら《健康チェック!》

まずは《プレママ健康度・簡単チェック》です。
下のチェック表を使って、あなたのプレママ健康度をチェックしてみてください。

以上の10のチェックのうち5つ以上該当するプレママさんはご自身の体調ケアを見直す必要があります。
あなた自身が気づかない内にダメージを蓄積している可能性があります。
そのダメージがおなかの中の赤ちゃんに影響する前に東洋医学的ケアでリセットすることが必要なのです。

<3>妊婦になるとなんで腰が痛くなるの?

妊娠においては、お腹の重さで身体の重心が本来よりも前側に移動しようとします。
前側にある重心は背骨を反らすことで真っすぐな姿勢になりますが、妊婦さんの場合はお腹が大きくなればなるほど本来よりも背骨が反りすぎてしまうため、腰の痛みが起こると言われております。
また、妊娠後期においては女性ホルモン(リラキシン)の分泌が活発になり産道を開かせるため骨盤周の靭帯(骨と骨を結ぶゴムのような組織)がゆるみ骨盤が不安定になることで、腰痛が引き起こされます。

 

 

妊婦さんにケア(治療)は必要?

●妊娠は母体にとって“ハードな仕事

妊娠はひとつの生命を誕生させる神秘的なできごと。
40週かけて“わずか0.1ミリの卵子”から約50センチもの大きさの赤ちゃんにまで育て上げるのです。
これは本当に大変なお仕事なのです。
当然、母体にも相当な負担がかかります。しかし、ほとんどのお母さんは“その負担を感じないまま”に出産、育児にいたります。

●ダメージが現れるのは出産後・育児中

妊娠中に蓄積したダメージ、そして出産の疲労・消耗はすぐに現れないことの方が多いです。
このダメージの影響は、産後、育児中に現れ、お母さんを悩ませてしまいます。

 

●産後の見られるダメージの影響

症状として見られるのは以下のとおりです。

以上の症状は、精密検査には異常が現れず自律神経の問題として診断されることがほとんどです。
しかし、本当の原因は別のところにあるのです。
そしてなにより“あなたの理想の育児”を行うためにはお母さんの元気と笑顔!健康が大切です。
そしてのその準備は今からしておく必要があります。
大幅に体力を消耗した出産後では間に合わないからなのです。
あなたの体質を精密に診断し、あなたの体質に応じた治療を行うこれができるのは東洋医学ケアだけ!

出産後の赤ちゃんへの影響

それともうひとつ、赤ちゃんの体質についても紹介しておきましょう。

●『胎毒(たいどく)』という毒素体質

この胎毒とは字のとおり『母胎の中で赤ちゃんに蓄積する毒素』のことです。
この胎毒(たいどく)は様々な子どもの病気の原因になります。

  • ・高熱
  • ・ひきつけ(けいれん)
  • ・アトピー体質
  • ・アレルギー体質
  • ・夜泣き
  • ・かんのむし

等の症状の原因となる毒素体質が胎毒なのです。

●『胎毒(たいどく)体質』の原因となるもの

胎毒の原因となる要素は次の3つです。

  • ・ストレス
  • ・食事の質の悪化
  • ・疲労の蓄積

現代の妊婦さんを取り巻く環境は想像以上に厳しいものです。
これら“ストレス” “食事の質” “疲労・過労”を避けて妊娠生活を過ごすことは困難なことです。
知らない間に蓄積する胎毒(たいどく)体質を今のうちから治療して解毒しておくこと。
こういった治療も東洋医学・はりきゅう治療には可能なのです。

どんな症状を診てくれるの?

肩こり・腰痛・足のむくみ・腕の痛み・頭痛・首の痛み・ヒザの痛みなどを診ております。
気になる症状がございましたら一度ご相談下さい。

妊婦さんへの施術について

こんばんは、お祭り好きな高橋です。GWの3日に那覇ハーリーというお祭りに行ってきました。ハーリーとは約600年前に中国から伝わったとされており、爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合うことで国(琉球)の泰平民安を願うものです。漕ぎ方は、遊び漕ぎ、勝負漕ぎがある。漁を生業する村では漁の安全や豊漁を祈願するものです。

        

 

内地からも友人が遊びに来ていて楽しく見れました。

もう一つ、以前に紹介したベンチプレス150kgあげるという高校生が、わんぱく相撲に出るとのことで応援にも行きました。

でました!!!!!!!!!!!!!!!!相手を睨みつけています・・・さすがの私もちびりそうでした。

 

スマイルに来るときの顔つきと全く違います。

よっしゃーーーーーーーーーーーーー!

 

はっけよい

 

 のこった、のこった

 

 

ありがとうございました。

 

テレビでも生中継されていて緊張感ある中ものすごい試合でした。友人もサムライだと誉めたたえていました。

 

今度治療に来たら相手をしてもらおうと思います・・・ふんどしそろそろ締め直さないと・・・

首里スマイル鍼灸整骨院 ネット予約

首里スマイル鍼灸整骨院 ネット予約

 

那覇市新都心スマイルなごみ鍼灸整骨院 ネット予約

那覇市新都心スマイルなごみ鍼灸整骨院 ネット予約

 

料金表

料金表

 

 

 

【鍼灸治療始めました!】

はいさい!最年長の野底です。今日は私がブログを書きます。「はいさい」という意味は沖縄でこんにちはという意味でよく使われています。 高橋院長は最初意味が分からず困っていました。 最近、当院で鍼灸治療を始めました。私も薬師も鍼灸は初めてで東洋医学の考え方が分からなかったです。首里でもやっているところは少なく、当院でやっているのが珍しいみたいで問い合わせがよくきます。 まずはこのホームページのブログを通して、私も勉強しながら紹介していこうと思っています。 はりは、髪の毛ほどの太さのものでステンレスや銀の材質のものを使用します。身体に馴染みやすく痛みもわずかにあるかないかです。 灸は、台座にのっているものを使いやけどはないものを使用します。程よく温まり気持ちを落ち着かせます。 先生に相談して受けてみましょう、幅広い疾患に効きます。 写真は当院の最年長のおばあちゃん。 いつも元気もらっています。この方もお灸が大好き。

 

 

―人気の関連記事ベスト

クリック、タップをしてもらうと記事が読めます。

 

1位

ギックリ腰の治療

ギックリ腰の治療

 

2位

 

TFCC損傷の治療

TFCC損傷の治療

 

3位

 

マタニティ整体

マタニティ整体

 

【第二駐車場の場所】

 

第二駐車場

第二駐車場

 

【那覇市スマイル鍼灸整骨院グループの治療項目】

各種保険治療(健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険など)

鍼灸治療

マタニティ治療

スポーツでの怪我の治療

スポーツキャンプの時のコンディション調整

吸い玉治療

耳鳴り、難聴、めまい治療

頭痛治療

肩こり治療

不眠症治療

不妊治療

顔面神経麻痺治療

自律神経失調症治療

学生治療(学割高校生まで)

自衛官、基地で働いている方の治療

美容鍼灸

高齢者のリハビリ治療

更年期障害治療

学生の部活動で怪我をした時の治療

顎関節症治療

小児はり治療

産後の骨盤矯正

LINE スタンプ作成

スポーツトレーナーセットの販売

 

 

 

など様々な部分でご協力ができます。

 

本島からご来院された方の出身地

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

 

 

沖縄県全域からのご来院があります。

 

 

離島や県外からも患者様がいらっしゃします。

 

 

【離島からの来院された方の出身地】

宮古島、伊良部島、下地島、池間島、来間島、大神島、多良間島、水納島、石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島(上地)、新城島(下地)、由布島、西表島、波照間島、与那国島、鳩間島、嘉弥真島、久米島、奥武島(久米島町)、東奥武島、渡名喜島、粟国島、渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、慶留間島、前島、伊是名島、伊平屋島、野甫島、伊江島、水納島、津堅島、久高島、北大東島、南大東島

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

コロナウイルス対策

コロナウイルス対策が万全です

 

厚労省感染症対策

 

コロナウイルス予防

厚生労働省のガイドラインに沿って予防

 

 

沖縄県那覇市スマイル鍼灸整骨院グループでは、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い。

・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

・患者様やスタッフが手を触れる所(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

感染症対策

感染症対策

 

 

★患者様へのお願い★

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

 

よろしくお願いいたします。

 

アルコール消毒

手指のアルコール消毒

 

【首里本院】

―那覇市首里スマイル鍼灸整骨院 本院-

〒903-0806

沖縄県那覇市首里汀良町3-39 1F ゆいレール首里駅 徒歩2分

駐車場10台完備

 


 

【診療時間】

月曜日~土曜日

10時~19時診療受付

【休診日】

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

 


 

☎:098-884-6161

 


 

✉:smile_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

 

HP QRコード

 

首里店QRコード

首里店QRコード

 

【那覇市新都心店】

―那覇市新都心スマイルなごみ鍼灸整骨院―

〒900-0004

沖縄県那覇市銘苅3-8-11 Jimmy 那覇店隣り

環状二号線沿い 駐車場2台完備

 


 

【診療時間】

月曜日~土曜日

9時~19時診療受付

【休診日】

日曜、祝日、GW、旧盆、年末年始

 


 

☎:098-862-2080

 


 

✉:nagomi_oki_sun@yahoo.co.jp

 

 

 

QRコード

那覇市新都心店 QRコード

那覇市新都心店 QRコード

沖縄県交通事故むち打ち専用サイト

沖縄県交通事故むち打ち専用サイト

マタニティマッサージ・整体サイト

マタニティマッサージ・整体サイト

首里のHP屋さん

首里のHP屋さん

 

smile trip photography

smile trip photography

 

バナー広告

バナー広告

 

Facebook

Facebook

 

Twitter

Twitter

 

Instagram

Instagram

 

Pinterest

Pinterest

 

 

YouTube

YouTube

 

LINE

LINE

 

TikTok

TikTok

 

スマイル鍼灸整骨院 24時間ネット予約

スマイル鍼灸整骨院 24時間ネット予約

 

スマイルなごみ鍼灸整骨院 24時間ネット予約

スマイルなごみ鍼灸整骨院 24時間ネット予約

 

 

スマイル鍼灸整骨院グループ ロゴ

スマイル鍼灸整骨院グループ ロゴ

 

 

鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」
無料相談
交通事故治療の窓口
Instagram

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

桜モンデックス訪問マッサージ院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院

キュアメディカル鍼灸整骨院

提携学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院に来院している学生の地域の学校

首里高等学校首里東高等学校、真和志高等学校、那覇高等学校、小禄高等学校、那覇西高等学校、那覇国際高等学校、沖縄工業高等学校、那覇商業高等学校、泊高等学校、美里高等学校、コザ高等学校、球陽高等学校、美里工業高等学校、美来工科高等学校、石川高等学校、前原高等学校、具志川高等学校、与勝高等学校、中部農林高等学校、具志川商業高等学校、浦添高等学校、浦添工業高等学校、那覇工業高等学校、陽明高等学校、浦添商業高等学校

那覇市首里スマイル鍼灸整骨院の患者様、県内ご来院エリア

糸満市、豊見城市、那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、南城市、知念村、佐敷村、大里村、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、北中城村、嘉手納町、うるま市、南大東村、石垣市、名護市、沖縄市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、宜野座村、金武町、伊江村、嘉手納町、北谷町、中城村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

沖縄県全域からのご来院があります。離島や県外からも患者様がいらっしゃします。